本記事はプロモーションを含みます

【FX突撃取材!】4月14日(月曜日)■齊藤トモラニ氏の現在の相場観とFXトレード戦略

カテゴリ:FX突撃取材!あの人の相場観と戦略[有名なあの人の現在の相場観と戦略を取材]
齊藤トモラニ FX戦略

羊飼いが仲良くしているFXスクールの講師の齊藤トモラニさん!
その齊藤トモラニさんから、毎週月曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。
毎週・月曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>トモラニさんのFXサロンの詳細はこちら



それでは、2025年4月14日11時時点に齊藤トモラニさんに直接聞いた現在の相場観とFXトレード戦略をご覧下さい。

■□4月14日(月)齊藤トモラニ氏の現在の相場観とFXトレード戦略

現在の為替相場の傾向や相場観

先週の米ドル/円相場はトランプ関税により下落。
先週、米国の長期金利が4.5%に上昇したことを受け、トランプ米大統領は関税の一時見直しを決定。
これを受けて先週9日(水)には米ドル/円が一時、148.27円付近まで上昇したがその後失速。再度安値を割り込み11日(金)には、142.06円付近まで下落している。


現在の為替相場の戦略やスタンス

本日14日(月)は144.20円のレジスタンスを超えてくると少し戻すのかと思っていたが、逆に143.30円のサポートを切って下落している。
このあたりで跳ね返されれば、少し調整していくのかと思っているが、安値を切ってきたら次のターゲットは141.67円辺りかと思っている。
ただブレイクアウトでのトレードはやりたくないというイメージ。
そのため丁寧に戻りを売っていきたいところ。
逆にサポートを切って下がってきたら、141.67円辺りでの値動きを見ながらリバウンドの短期買いもできるかのしれない。損切は必ずいれないと大変なことになるので損切だけは入れておきたい。


具体的なトレードポイントやポジションはFXサロンにて随時配信中

<米ドル/円 4時間足チャート>
米ドル/円 4時間足チャート
※クリックで拡大します

>>>>>齊藤トモラニさんのFXサロン<<<<<
個人投資家にとって、毎週のトレード戦略は非常に重要!ただ、自分で戦略を立てる前に、プロの相場観を知ることができれば...。そんなとき役立つのが、ウィンインベストジャパン代表の齊藤トモラニ氏の戦略。特にテクニカルに精通し、各FX会社や各地でセミナー講師としても人気の高い齊藤トモラニ氏の戦略が毎週月曜日午後イチに配信。そしてそんなトモラニ氏がファンダメンタルズ分析、特に欧州のファンダメンタルズに精通している松崎美子氏とDMMにてサロンを始めました。テクニカルファンダの両方を学べるサロンという事でお勧めです。

>>>トモラニさんのFXサロンの詳細はこちら

の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

ネット証券でFX専業並み