本記事はプロモーションを含みます

FXの方が税金的にお得!?★FXを使って外貨預金感覚で積立投資ができるサービス『積立FX』を比較!(FXを使って緩~く1ドルから外貨積み立て)

カテゴリ:FX比較&各種FX特集&FX業界の流れなど
積立FX


今回は、FX取引で外貨の積立投資ができるサービスを比較しました!

FXを使った積み立て外貨投資、
低レバレッジであれば、わざわざFXでしなくても、普通に外貨預金ですればいいのでは?
そう思う人もいるかもしれません。

しかし、羊飼いは先日、改めて実感したのです。
FXの方が断然有利な事を!

それは、米国の株式を買う用に持っていた米ドル円を日本円に戻した時です。

米ドルを買ったのは、2020年のコロナ危機の時。
その時、ドル円は106円台にありました。
そこで買った50万米ドル、日本円で5400万円前後の価値でした。
しかし!ドル円が155円になった今、7750万円の価値があるのです。
その差、2450万円超。。。

これを通常の方法で米ドルから日本円に戻すと、利益の2450万円に総合課税で最大55%の税金が掛かります(給料などと合算して累進課税)。
一方、FXで外貨預金『的』に米ドルを買った場合には、毎日スワップポイントで金利と同じくらいのインカムゲインを貰いながら、利益確定時は申告分離課税の20%で済む事になります。

正直、これは、めちゃくちゃデカイです。
問題は、FXは手軽で簡単に取引が出来るため、少し利益が出たら我慢できずに早期に利益確定してしまう事かもしれません(笑)。

FX会社のサービスには、少額の外貨を定期的に自動的に積み立ててくれる『積立FX』というサービスがあります。
もちろん、自分で手動で定期的に積み立てても構いません。
その際は、少額で取引出来るFX会社を探しましょう。
<参考記事>
数は少ないが、『1通貨単位で取引できるFX会社』もある!★お勧めの4サービスを紹介
【1000通貨単位で取引が可能なFXサービス】を全てピックアップして比較!手数料ありとなしに分けて更にスプレッドが狭い順番に並べました!![※2024年12月13日調査版]


でも、手動だと、ついつい忘れてしまいますよね。
そこで、それを自動的にやってくれるサービスを紹介したいと思います。

国内のFX取引会社では、SBIグループと外為どっとコムが『積立FX』というサービスを行っています。
以下に、『積立FX』の特長とサービス内容を比較しました。
また、手動での積み立て用に、1ドルや100ドルといった少額で取引出来るサービスも紹介しています。



FX取引を利用して定期的かつ自動的に積み立ててくれる『積立FX』

積立FXの仕組み
(SBI証券から抜粋)

積立FXとは、FXの仕組みを利用して、外貨を積み立てる投資方法です。

事前に指定した日時に外貨を自動的に購入することができるので、通常のFX取引とは異なる取引方法となります。

積立FXと通常のFX取引の違いをまとめました。

スプレッド 取引方法 レバレッジ 投資スタイル
積立FX 広い 自動売買(日時指定) 最大3倍 中長期
通常のFX 狭い 裁量取引、自動売買 最大25倍 短期・中長期

積立FXの特長は、以下です。

・1通貨単位から外貨が持てる
・定期買付ができる
・スワップ付与で中長期投資が可能
・運用方針の変更も自由自在

それでは、早速見ていきましょう。

1通貨単位から外貨が持てる

最低取引単位は1通貨単位。
米ドル/円の場合は1通貨=1ドルなので、約155円程度から外貨を購入できます。投資が初心者の方でも手軽に積立を始められます。

定期買付ができる

事前に、通貨・購入額・購入頻度・レバレッジを設定すると、条件に合わせて自動購入ができます。

例えば、毎日米ドル/円を1通貨単位ずつ(約155円)積立する設定をして、あとはほったらかしでもOK。
設定の変更をしない限り、自動購入し続けます。

一定の金額を一定の期間積み立てるので、価格が安い時は多め、価格が高い時は少なく購入するため平均購入価格を下げることができます。
値動きや感情に左右されることなく、取引ができます。

スワップ付与で中長期投資

通常のFX取引と同様に、スワップポイントも付与されます。
トルコリラ/円やメキシコペソ/円といった高金利通貨の取引も可能です。
2024年以降、各国の中央銀行は利下げを開始しましたが、日本との金利差がまだある為、米ドル/円やポンド/円のスワップポイントはお得になっています。

運用方針の変更も自由自在

満期という概念がないので、外貨の買い増し、売却、購入額の変更も柔軟に対応できます。

積立FXができるFX取引会社を紹介

現時点ではSBIグループの2社と外為どっとコム、合計3つのFX取引会社で積立FXの取引ができます。(2024年12月時点)

❶外為どっとコム[らくらくFX積立]

外為どっとコム[らくらくFX積立]
特長 外為どっとコムが提供している積立専用のサービス。
スマホアプリ版のみで取引可能。
運用状況や取引サポートツールも充実。
通貨ペア 10通貨ペア
(米ドル/円、豪ドル/円、ポンド/円、NZドル/円、カナダ/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円、人民元/円、メキシコペソ/円、露ルーブル/円※新規注文受付停止中)

外為どっとコム[らくらくFX積立]ではキャンペーンも開催中です。
外為どっとコム[らくらくFX積立]
らくらくFX積立お試しキャンペーン
対象口座 [らくらくFX積立]
期間 2024年10月1日~2025年4月1日
内容 らくらくFX積立口座開設で、もれなく200円相当のFXポイントを付与

外為どっとコム[らくらくFX積立]
らくつむ買付コストFXポイントプレゼントキャンペーン
対象口座 [らくらくFX積立]
期間 2024年12月2日~2025年3月1日
内容 対象期間ごとに定期買付、スワップ再投資による買付金額が3万円以上で対象の通貨ペアごとの外貨建て買付残高の額に応じて買付コスト相当のFXポイントをプレゼント
・トルコリラ/円:100通貨あたり5FXポイント(5円相当)
・メキシコペソ/円:100通貨あたり25FXポイント(25円相当)
・南アフリカランド/円:1通貨あたり25FXポイント(25円相当)

外為どっとコム[らくらくFX積立]のキャンペーン詳細については、ご自身でご確認ください。
>>>>>外為どっとコム[らくらくFX積立]の詳細や口座開設はこちら

❷SBIFXトレード[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]

SBIFXトレード[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]
特長 SBIFXトレードが提供する積立FX。
定期購入の場合の約定価格が仲値レートのため、買付時のコストは実質0円で取引可能。
長期間の保有で貯まったスワップポイントも活用可能。
また、指定した日に毎月自動で定額入金が行われる自動入金機能あり。
さらに一定期間の保有ポジションの残高に応じて年2回ジャンボ宝くじが付く。
通貨ペア 10通貨ペア
(米ドル/円、豪ドル/円、ポンド/円、NZドル/円、カナダ/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円、人民元/円、香港ドル/円、メキシコペソ/円)

SBIFXトレード[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]ではキャンペーンも開催中です。
SBIFXトレード[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]
ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨~宝くじ付き積立外貨で宝くじがもらえる~
対象口座 [ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]
ポジション保有期間 2024年11月1日~2025年5月1日(ドリームジャンボ)
内容 積立FX口座においてプログラム期間中にポジション円価(購入残高円換算)が200万円以上の顧客を対象にジャンボ宝くじ(連番)をプレゼント。
年間2回の宝くじ(年末ジャンボ、ドリームジャンボが対象。)
ポジション円価(購入残高円換算)200万円を1口として、金額に応じて1口10枚の宝くじをプレゼント。
さらに条件に満たない場合でも、期間中10万円の平均ポジション円価(購入残高円換算)保有すると抽選で20名にジャンボ宝くじ(連番)をプレゼント。
対象通貨ペア SBIFXトレード[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]で取扱の全10通貨ペア

SBIFXトレード[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]
つみたて外貨新規口座開設キャンペーン
対象口座 [ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]
ポジション保有期間 2024年12月1日~2025年1月17日
内容 以下の条件を満たすると抽選で50名に、デジタルKFCカード2,000円分をプレゼント
1. 2024年12月01日~12月31日までに、SBI FXトレードの公式ホームページからの「つみたて外貨」口座開設申込によって、新規口座開設し、取引口座へログイン。
2. 2025年01月17日16:00までに申込フォームからエントリー。
対象通貨ペア SBIFXトレード[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]で取扱の全10通貨ペア

SBIFXトレード[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]のキャンペーン詳細については、ご自身でご確認ください。
>>>>>SBIFXトレード[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]の詳細や口座開設はこちら

➌SBI証券[積立FX]

SBI証券[積立FX]
特長 SBI証券が提供する積立FX。
1通貨単位から購入可能でレバレッジはリスクを抑えて最大3倍(一部通貨は2倍)まで可能。
任意のタイミングでいつでも売却可能なので気軽に始められる。
通貨ペア 10通貨ペア
(米ドル/円、豪ドル/円、ポンド/円、NZドル/円、南アフリカランド/円、人民元/円、カナダドル/円、トルコリラ/円、香港ドル/円、メキシコペソ/円)

>>>>>SBI証券[積立FX]の詳細や口座開設はこちら


積立に特化したサービスはFX取引会社ごとに通貨ペアやスプレッドに違いがあります。
3社を取引概要と共に比較しました。

サービス内容 外為どっとコム
[らくらくFX積立]
SBIFXトレード
[ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨]
SBI証券
[積立FX]
通貨ペア数 10 10 10
USD/JPY
スプレッド
非公開 5.0銭
※定期購入で0.0銭
非公開
GBP/JPY
スプレッド
非公開 30.0銭
※定期購入で0.0銭
非公開
AUD/JPY
スプレッド
非公開 20.0銭
※定期購入で0.0銭
非公開
NZD/JPY
スプレッド
非公開 30.0銭
※定期購入で0.0銭
非公開
ZAR/JPY
スプレッド
非公開 5.0銭
※定期購入で0.0銭
非公開
CNH/JPY
スプレッド
非公開 10.0銭
※定期購入で0.0銭
非公開
取引手数料 無料 無料 無料
レバレッジ 1倍/2倍/3倍
(全通貨ペア)
※個人の場合
1倍/2倍/3倍
(CNH/JPY、ZAR/JPY、TRY/JPY、HKD/JPYは2倍まで)
1倍/2倍/3倍
(CNH/JPY、ZAR/JPY、TRY/JPY、HKD/JPYは2倍まで)
購入頻度 毎日、毎週(水曜日)、毎月(26日) 毎日、毎週(水曜日)、毎月(26日) 毎日、毎週(水曜日)、毎月(26日)
最低取引単位 1通貨単位 1通貨単位 1通貨単位
1回あたりの
最大注文数量
100万通貨 100万通貨 1,000万通貨
初回入金額 規定なし 規定なし 規定なし
注文方法 成行 成行、指値 成行、指値
取引ツール スマートフォンアプリのみ PC(WEBブラウザ版)
スマートフォンアプリ
PC(WEBブラウザ版)


FX取引で1ドルや100ドルで買えるサービスを紹介

最低取引通貨単位が1ドルや100ドルで取引ができるFX取引会社では、自分で日々買い取引をすることで、積立FXと同様の投資ができます。
通貨ペア数も豊富で、スプレッドも好条件!
積立感覚で取引するのもありです。

少額で取引ができるFX取引会社は以下です。

❶SBIFXトレード[SBIFXTRADE]

SBIFXトレード
特長 ・1通貨単位から取引可能
・FX、暗号資産CFD、積立FXを提供
・FX業界初、対円通貨の掲示レート小数点以下4桁表示で収益機会を拡大
・動画コンテンツやレポートなどの投資情報に加えて、スワップポイントやロスカットシミュレーションなど取引サポートも充実
・スプレッドは取引数量に応じて異なる
通貨ペア 34通貨ペア
>>>>>SBIFXトレード[SBIFXTRADE]の詳細や口座開設はこちら

❷松井証券

松井証券
特長 ・主要ネット証券では初めて全通貨ペア1通貨単位取引が可能
・スプレッドや通貨ペアの拡充に加えて、顧客サポートも充実
・ あらかじめ設定したルールをもとに、特定の値幅で売買を繰り返すリピート注文を実装
通貨ペア 22通貨ペア
>>>>>松井証券の詳細や口座開設はこちら

➌OANDA証券[fxTrade]

OANDA証券[fxTrade]
特長 ・全通貨ペア1通貨単位から取引可能
・TradingViewチャートが使える
・スプレッドはベーシックコースとプロコースで異なる
・取引チャンネルはPC版(WEBブラウザ型)とスマホアプリ版
通貨ペア 64通貨ペア
>>>>>OANDA証券[fxTrade]の詳細や口座開設はこちら

❹マネーパートナーズ[パートナーズFXnano]

マネーパートナーズ[パートナーズFXnano]
特長 ・100通貨単位から取引できる
・マネーパートナーズが提供する初心者向けのサービス
・専用取引ツールは、発注が簡単な「クイック発注モード」に対応
・本格的で操作しやすいスマホアプリも好評
通貨ペア 21通貨ペア
>>>>>マネーパートナーズ[パートナーズFXnano]の詳細や口座開設はこちら


FX取引といえば、短期で売買する取引が主体ですが、積立FXは、定期的に外貨を買っていき、長期投資を目的とした積立投資ができます。
株式投資や投資信託ではおなじみの積立投資ですが、そのFXバージョンとなる積立FX。

約155円からスタートできるので、初心者でも低リスクで無理なく始められます。
なるべく早く始めて、長期間運用することで運用資金も増えていきます。
FX特有のスワップやレバレッジも活用できるので、外貨預金より効率的に投資できます。

是非、この機会に積立FXを始めてみてはいかがでしょうか。

の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

トレール注文Ranking

ネット証券でFX専業並み