【FX突撃取材!】9月2日(火曜日)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
羊飼いが実際に購読している有料メルマガの1つ、志摩力男のグローバルFXトレード!
その志摩力男さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。※取材は電話にて実施
毎週・火曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら
それでは、2025年9月2日14時過ぎに志摩力男さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。
■□■9月2日(火)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
今週は米国の重要指標発表が続く。
特に5日(金)の雇用統計の結果が強いか弱いかが、米経済状況を占うものとなるだろう。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
マーケットでよく言われており多くの人が懸念しているのが、9月はリスクオフになりやすい月ということだ。
過去の米国株SP500などの平均騰落率を見れば、唯一9月がマイナスの月。米国株の下落に伴うリスクオフ的な状況を想定しやすく、そのため米ドル/円のダウンサイドを狙う投機プレイヤーが多いと思われる。
しかしながら、このところの米ドル/円相場は全くのレンジ相場となっており、146円台は異様に堅く148円台では売られる動きの繰り返しとなっている。そのため、いずれかのレンジを抜けた方向について行きたいところだが、ダウンサイドはポジション的に米ドル/円のショートが溜まっていそうな感じがするので、そこが気になるところだ。
<米ドル/円 日足チャート>
※クリックで拡大します
>>>>>志摩力男のグローバルFXトレード!<<<<<
ゴールドマンサックス、ドイツ証券など
名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した
伝説の男が、ザイ投資戦略メルマガに登場!!
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら