本記事はプロモーションを含みます

【FX突撃取材!】5月13日(火曜日)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略

カテゴリ:FX突撃取材!あの人の相場観と戦略[有名なあの人の現在の相場観と戦略を取材]
志摩力男 FX戦略

羊飼いが実際に購読している有料メルマガの1つ、志摩力男のグローバルFXトレード
その志摩力男さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。※取材は電話にて実施
毎週・火曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら



それでは、2025年5月13日14時過ぎに志摩力男さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。

■□■5月13日(火)志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略


現在の為替相場の傾向や相場観

昨日12日(月)、米中の貿易協議が実現し中国への関税が145%から115%へ引き下げられるという、驚きの合意となった。
90日間の延長とはいえ、トランプ政権が経済の混乱を回避するために慌てて白旗を上げた格好となっている。よって、90日後に大きく関税が再び引き上げられる可能性は、トランプ米大統領がSNS等で叫ぶことはあっても、実際にそうなる可能性は低いのではないだろうか。


現在の為替相場の戦略やスタンス

トランプ政権が経済の現実に対応し始めたので、株価はかなり戻したが、上昇基調に戻ったのだと思う。
当面リスクオンマーケットになりそうなので株価は押し目買い、米ドル/円も下がったところをロングにするという戦略になるだろう。
また、株価は高いが米ドル/円はさほど高くないので、今後の展開次第では円安になる余地が充分あるように思われる。そのため、150円超えを想定している。


<米ドル/円 日足チャート>
米ドル/円日足
※クリックで拡大します


>>>>>志摩力男のグローバルFXトレード!<<<<<
ゴールドマンサックス、ドイツ証券など
名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した
伝説の男が、ザイ投資戦略メルマガに登場!!

>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら

の記事
トップページへ ページの先頭へ
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

ネット証券でFX専業並み