本記事はプロモーションを含みます

【FX突撃取材!】6月11日(火曜日)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略

カテゴリ:FX突撃取材!あの人の相場観と戦略[有名なあの人の現在の相場観と戦略を取材]
志摩力男 FX戦略

羊飼いが実際に購読している有料メルマガの1つ、志摩力男のグローバルFXトレード
その志摩力男さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。※取材は電話にて実施
毎週・火曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら



それでは、2024年6月11日14時過ぎに志摩力男さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。

■□■6月11日(火)志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略


現在の為替相場の傾向や相場観

今週はイベントの多い週となっており、明日12日(水)の米CPI、明後日13日(木)日本時間未明のFOMC、14日(金)の日銀の政策金利発表と続く。そのため現在はイベント待ちとなっているが、14日(金)の日銀に関しては期待しても大きな政策変更は出てこなさそうだ。日本経済の実体があまりにも悪すぎて、金融引き締めという方向にはなかなか行けないからだ。CPIに関しては市場の期待よりも少し低い数字が出てくるかもしれない。またFOMCではドット・プロットにて年末まで3回の利下げが2回程度に修正されると見込まれている。全体的に見て調整での「円買い期待」は消滅しつつあり、時間の経過とともに、どこまで円が売られるかというゲームになりそうだ。

現在の為替相場の戦略やスタンス

メキシコペソの調整が進んでいるが、こちらの今後の展開は読み難いものがある。メキシコペソ/円のチャートよりは米ドル/メキシコペソのチャートを見て判断したいところで、メキシコペソの上昇トレンドが対ドルでは終わったように見えなくもないので、メキシコペソに関しては慎重に臨みたいところ。その他の米ドル/円、クロス円に関していえば、いずれまた円安かと思っている。


<米ドル/円 日足チャート>
米ドル/円日足
※クリックで拡大します


>>>>>志摩力男のグローバルFXトレード!<<<<<
ゴールドマンサックス、ドイツ証券など
名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した
伝説の男が、ザイ投資戦略メルマガに登場!!

>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら

の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

トレール注文Ranking

ネット証券でFX専業並み