本記事はプロモーションを含みます

【FX突撃取材!】3月27日(木曜日)■神田卓也氏の現在の相場観とFXトレード戦略

カテゴリ:FX突撃取材!あの人の相場観と戦略[有名なあの人の現在の相場観と戦略を取材]
神田卓也 FX戦略

【FX突撃取材!企画】に外為どっとコムのセミナーでお馴染み神田卓也さんが参加!
神田卓也さんは、外為どっとコム総合研究所の取締役調査部長上席研究員。外為どっとコム総合研究所のレポートや、動画、X(旧Twitter)で有益な為替情報を配信されています。
その神田卓也さんから、毎週木曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました!!
毎週・木曜日の午後から夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップしますので、お楽しみに♪



それでは、 2025年3月27日9時時点に神田卓也さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。

■□■3月27日(木)神田卓也氏の現在の相場観とFXトレード戦略

現在の為替相場の傾向や相場観

トランプ米大統領は本日27日(木)日本時間早朝、全ての輸入自動車に対する25%の関税賦課を発表。
ただ、いまのところ米ドル/円相場に大きな反応は見られない。
一方、ユーロ/円が一時50銭ほど下落するなどクロス円はやや軟調だ。トランプ関税については、米国のインフレ押し上げや貿易赤字縮小につながるためドル買い材料視されやすい。一方で、関税強化による世界的な景気不安や、貿易戦争への懸念はリスク回避の円高材料だ。


現在の為替相場の戦略やスタンス

トランプ関税が発表された本日27日(木)の米ドル/円は、ドル買いと円買いのどちらが強いかが焦点となる。
ドルと円の売買が交錯しやすい中で方向感が出にくい展開が続きそうだが、世界的に株価が大きく崩れるようならクロス円主導の円買いがドル買い以上に強まることも考えられる。
米国への自動車輸出が多い日本やドイツの株価動向は特に注目したい。
なお、米ドル/円の下値メドは149.50円(25日安値、日足一目転換線)、上値メドは151.30円(月初来高値)と見ている。


<米ドル/円 日足チャート>
米ドル/円日足チャート
※クリックで拡大します

>>>>>4/4米雇用統計特番<<<<<
4月4日(金)21時30分の「米雇用統計」に向けてライブ配信!
12時からライブ配信を開始。大手銀行で為替・債券・スワップ市場のチーフディーラーとして活躍した経験を持つ井上義教氏のほか、外為どっとコム総研から神田調査部長と中村研究員が出演!
米雇用統計の注目ポイントや発表後のドル/円の値動きと売買戦略をプロの目線で解説。また、井上氏が番組の後半で今月の注目通貨ペアのほか、S&P500や金、原油といった人気CFD銘柄の動向も紹介。
※参加は無料!
4/4米雇用統計特番の詳細はこちら

の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

ネット証券でFX専業並み