【FX突撃取材!】9月15日(木曜日)■神田卓也氏の現在の相場観とFXトレード戦略
【FX突撃取材!企画】に外為どっとコムのセミナーでお馴染み神田卓也さんが参加!
神田卓也さんは、外為どっとコム総合研究所の取締役調査部長上席研究員。外為どっとコム総合研究所のレポートや、動画、ツイッターで有益な為替情報を配信されています。
その神田卓也さんから、毎週木曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました!!
毎週・木曜日の午後から夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップしますので、お楽しみに♪
それでは、 2022年9月15日11時時点に神田卓也さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。
■□■9月15日(木)■神田卓也氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
昨日14日(水)は日銀の「レートチェック」が効いて円高に振れた。報道によれば1ドル=144.90円台で「レートチェック」が行われたようで、その後米ドル/円相場は142円台半ばまで反落した。「レートチェック」は日銀が市場参加者に取引可能なレートの提示を求めるもので、実弾介入に踏み切る一歩手前のいわば空砲介入だ。一方で、実弾介入が難しいからこそ空砲介入しかできないと見ることもできる。なお、日銀が「レートチェック」を実施したのは2016年6月以来約10年ぶり(外為どっとコム総研調べ)。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
「口先介入」の効果が薄れてきたことで、政府・日銀は円安けん制のレベルを一段上げたと見られる。もっとも、空砲介入だけにその効果の持続性は長くないだろう。2回目が効くかどうかは不透明で、ましてや3回目、4回目となれば効果は薄れる公算が大きい。その間に市場のドル先高観が薄れるかどうかがカギとなるが、来週のFOMCでは0.75%以上の追加利上げが決まると見られている。円安加速を懸念する政府・日銀と、ドルの先高観を強める市場の神経戦によって米ドル/円は当面、不安定な値動きが続くことになりそうだ。
<米ドル/円 日足チャート>
※クリックで拡大します
>>>>>質疑応答あり!10/7米雇用統計特別企画オンラインセミナー<<<<<
10月7日(金)21時00分開始!(22時10分まで)
今回は、大手邦銀で永くチーフディーラーを務めた今井雅人氏がオンラインで参加。 「行き過ぎた」ドル高・円安は市場に何をもたらす!?2022年のFOMCは残すところ2回となったが、10月以降の利上げペースは果たしてどうなるのか、また為替相場の現状と予測についても、「今井節」で徹底解説!
FX初心者にも分かりやすくお話しするので、米雇用統計がはじめての方もオススメです。
※Amazonギフト券のプレゼントもご用意!参加は無料!
■質疑応答あり!10/7米雇用統計特別企画オンラインセミナーの詳細はこちら■