本記事はプロモーションを含みます

【FXライター高城のFXで稼ぐ方法は勝者に訊け!】島倉千代子さん(その4)口座環境に恵まれた

カテゴリ:FXで稼ぐ方法は勝者に訊け![FXライター高城による個人トレーダー取材]
高城泰FX

人気コンテンツFXライター高城のFXで稼ぐ方法は勝者に訊け!毎週金曜日にお届けします!!



今週は、島倉千代子さんについて最終回です。

島倉千代子さん(その1)スキャ転向2年で「年億」を達成
島倉千代子さん(その2)ジュンさんから聞きたかった言葉
島倉千代子さん(その3)「死に場所」を探せ
島倉千代子さん(その4)口座環境に恵まれた

■ユーロ/米ドルの3日持ち越しトレード

筆者が「おや?」と思ったのは島倉千代子さんが11月に投稿したポストだった。

ユロドル(注:ユーロ/米ドル)で宝くじ当たりました!おそらく2度とない良い経験ができました。相場に感謝です

画像に表示されたこの日の利益は812万円......!

「チャート的にも節目に近づいていたこと、中東情勢や欧州の景気悪化などでリスクオフ的な動きになってもいいのではと取ったポジションでした。300万円くらいのマイナスまで覚悟し、3日くらい握っていたショートがたまたま底近くで利食えた。もし1分足レベルの安値ブレイクで入っていたら下まで持てていません」

米ドル/円以外も頻繁にトレードするのだろうか。

「あのときのユーロ/米ドルは例外です。トレードはほとんどが米ドル/円。それ以外を取引するのはめちゃくちゃ珍しいです」

ユーロ/米ドル1時間足
※クリックで拡大します

DMMの規制強化とガチャガチャ

スキャルピングに転向してから稼いだ金額は1億6000万円以上。元手50万円からわずか2年で爆発的な収益だ。

DMM.com証券での収益推移
※クリックで拡大します

「口座環境に恵まれている部分はあります。DMM.com証券など約定力の高い口座がまだ凍結されていませんから。仲間に聞くと、使いやすい口座が軒並み凍結されてしまった、という人も多いので」

ただ「ガチャガチャやるタイプ」であるため、2024年にDMM.com証券が1日の取引量に5000万通貨の上限を設けたときは悩んだという。島倉さんの取引量は1ショット100万通貨。上限5000万通貨だと1日に50回しか打てない。

「それまで1日200回近くガチャガチャやっていましたが、エントリーしたくても耐えて待つように変わらざるを得なかった。そのため勝率は52%程度まで上がりましたが、その分を他口座でガチャガチャやっています。そちらの口座の勝率は42%程度。全体の収支はさほど変わりません」

「見続けること」を実践して今がある

DMM.com証券の規制強化後も積極的にポジションを取りながら相場の温度感を測るスタイルは変わっていない。

「高値・安値だけを厳選して勝負する人もいますし、それもいいのかなと真似した時期もありました。でも、そうやって高値・安値に至る道すじを見なくなると、自分がサボっているように感じたり、成長を止めているようにも思えた。極端な話、高値・安値しか見ないのであれば逆指値でエントリーすればいいわけですし結局、今もガチャガチャやっています」

ガチャガチャは島倉さんがナナキさんの配信で聞いたジュンさんの言葉「チャートを見続けること」の延長でもあるのだろう。

「ジュンさんやナナキさんの配信で聞いた、『見続けること』の大切さを信じて実践したからこそ今があるんだと思います」

島倉千代子さんのコラムは全4回となっています。
島倉千代子さん(その1)スキャ転向2年で「年億」を達成
島倉千代子さん(その2)ジュンさんから聞きたかった言葉
島倉千代子さん(その3)「死に場所」を探せ
島倉千代子さん(その4)口座環境に恵まれた

【プロフィール】
島倉千代子(@chiyoko1616)さん
専業トレーダー。デイトレードやスイングトレードで取引するも芽が出ないまま10年間を過ごす。2022年にジュンさんナナキさんのライブ配信をきっかけにスキャルピングを知り、2023年からスタイルを転換。スキャルピング転向初年度に2000万円強の利益に。専業トレーダーへと転向した2024年には1.4億円の利益をあげ「年億」を達成する。ハンドルネームは女性歌手に由来するが男性。米ドル/円のスキャルピングがメインだが、まれに他通貨ペアも取引する。

の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

トレール注文Ranking

ネット証券でFX専業並み