【FX突撃取材!】2月18日(火曜日)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
羊飼いが実際に購読している有料メルマガの1つ、志摩力男のグローバルFXトレード!
その志摩力男さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。※取材は電話にて実施
毎週・火曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら
それでは、2025年2月18日14時過ぎに志摩力男さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。
■□■2月18日(火)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
JGBの金利が1.4%台に乗せてきた。明日19日(水)に予定されている高田日銀審議委員の講演を控えているとあって、円金利上昇・やや円高という流れになっている。
昨日17日(月)は米国市場がプレジデンツデーで休場の中、円の高値を探る動きとなり、米ドル/円は151円台前半まで下落した。
しかしながら、本日18日(火)の東京市場では買い戻されているが、これは米国の長期金利が反転上昇していることが背景だろう。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
米ドル/円の150円割れを期待しているプレイヤーが多くなっている感じがする。ただ、そこまでマーケットのエネルギーはないのではないかと感じている。
やや円高バイアスながらもレンジ相場の展開を予想。
150円はすぐに簡単には割れず、上値も153円、154円では重くなっていくだろう。
基本は戻り売りながらも円急騰はまだ先だと考えている。
ウクライナを巡って国際政治情勢は目まぐるしく変わっているので、この先行きにも注目したい。
<米ドル/円 日足チャート>
※クリックで拡大します
>>>>>志摩力男のグローバルFXトレード!<<<<<
ゴールドマンサックス、ドイツ証券など
名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した
伝説の男が、ザイ投資戦略メルマガに登場!!
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら