本記事はプロモーションを含みます

【FX突撃取材!】7月26日(火曜日)■小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略

カテゴリ:FX突撃取材!あの人の相場観と戦略[有名なあの人の現在の相場観と戦略を取材]
小林芳彦 FX戦略

FXをしている人ならみんな知っている小林芳彦さん。小林さんはJFXというヒロセ通商の子会社の社長でもあるのですが、毎日リアルタイムにTwitterで公開しているスキャルトレードがスゴイ!!
羊飼いが一番見ているTwitterアカウントかも(Twitterはこちら)!?
その小林芳彦さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました!!(※取材は電話にて実施)
毎週・火曜日の午後から夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップしますので、お楽しみに♪



それでは、 2022年7月26日11時すぎに小林芳彦さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。

■□■7月26日(火)小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略


現在の為替相場の傾向や相場観

今週は、流れ的に、米ドル/円相場の下値リスクを想定しておいたほうがいいと考え始めたところだ。先週の21日(木)、22日(金)で米10年債の利回りが3.08%から2.74%まで最大で0.34%も下落した。これはかなりの大きな下落。またその結果米ドル/円は138.88円付近から135.57円付近まで、約3円31銭も下落している。米10年債利回りが2.7%を割るようなことがあれば、4月以降何度も止まったサポートラインである2.3%付近までの下落が、可能性として考えることができる。ここまで一気に下がることはないと思うが、米債の利回りがもしこのレベルまで低下するなら、例えば米国株の大暴落など、ものすごいリスクオフが起きていないといけない。なので、何かのきっかけでリスクオフに動いたときに、米ドル/円は一般的に日米の金利差拡大の方向、つまり基本ブルでしか考えられていないので、ファンダメンタルからすると円売りになる。そうなるとどうしてもポジションがドルロングに傾きやすくなる。よってリスクオフがあった場合、マックスで131円台辺りまで落ちてもおかしくないと考えている。先週の21日(木)、22日(金)の米債の下落を切りのいいところで0.33%と仮定して、米ドル/円も下落を3円30銭と仮定した場合、先週は米債利回りが0.1%の下がると米ドル/円が1円程度下がる動き方をしたことになる。米債利回りの次の強いサポートは2.3%なので、2.7%から2.3%までが0.4%の下落のため、米ドル/円では4円程度落ちる可能性を秘めていることになる。また米ドル/円の131.35円付近というのは以前、2度ダブルトップで天井を打ったものが上抜けして上昇が始まり、その後落ちても日足チャートでそのレベルできれいに止められたという流れがあった。もしこのレベルまで下がると135円台ミドルから見ると、4円ほど下がることになり、上記想定と合致する。もちろん一気に下がることはないだろうし、米債利回りが2.7%を割り込まなければそこまで気にする必要もないと思う。ただ、もし割り込んだ場合、レベル感で買いから入ることだけは避けたい。米債利回りが急落した場合には大きくドルが崩れる可能性があるので、そのリスクは念頭に置いておいたほうがいいだろう。

現在の為替相場の戦略やスタンス

今週の米ドル/円予想レンジは134.20~138.00円。戦略としては目先は戻り売り。というのは、135円台の安値は、先週や昨日25日(月)に付けているが、もう一度下値を固めないと上方向は考えづらい。そのため、戻り売りから入って、135円台のどこで止まるのか、もしくは以前サポートとなった134.27円付近まで行くのか、その辺りを見極めてから下値を確認したい 。

<米ドル/円 日足チャート>
米ドル/円日足
※クリックで拡大します

>>>>>ヒロセ通商は注文方法が豊富!<<<<<
・成行注文 ・指値注文 ・ストリーミング注文 ・逆指値注文
基本的な4つの注文に加えて、多種多様な種類の注文組み合わせが可能♪
トレール注文、時間指定成行注文、クイック注文、決済pip差注文など。
ヒロセ通商のスペックや口座開設キャンペーンの詳細はこちら

の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

トレール注文Ranking

ネット証券でFX専業並み