本記事はプロモーションを含みます

1月11日(金曜日)の為替相場の注目材料と指標ランク

カテゴリ:今日の為替相場[2013年1-6月]

金曜日FX ・【プチFX業界NEWS【1】ロンナルフォレックスのバイナリーで7000円まで投資資金返金【2】外為オンラインが大島優子が音声で取引ガイドする取引システムを提供【3】GMOクリック証券[FXネオ]が羊飼い限定で3000円
■今日の為替相場の注目材料と指標ランク■
→更新履歴:★【1月11日6時36分】「注目材料と指標ランク」の【表】の部分をアップ→★【7時55分】「詳細情報や相場観」の部分をアップ

■□□FXキャッシュバック企画を[お得な順番に]ランキング化!→→【詳細】

【為替相場】本日の必見イベント&経済指標はコレだ!!>>FX経済指標通知システム
・10時30分:中)消費者物価指数
・10時30分:中)生産者物価指数
・17時15分:ス)消費者物価指数
・18時30分:英)鉱工業生産/製造業生産高
・22時30分:加)貿易収支
・22時30分:米)輸入物価指数
・22時30分:米)貿易収支
・28時00分:米)財政収支
その他、注目点及び懸念点など
ECB理事会結果発表明けでの影響
週末要因
米国の主要企業の決算発表→ウェルズ・ファーゴ、他
金融市場のリスク許容度(欧米の株式市場が主導)
欧州の金融政策への思惑
日本の金融政策や円高対策、景気先行きへの思惑
他の金融市場の動向(米株式国債長期金利、金、原油、米国以外の株式など)
欧州債務問題への思惑
米国の金融緩和政策の早期見直しへの思惑
米国の財政問題への思惑(財政の崖問題は一旦解決も)
世界経済の先行き懸念(欧米が主体、中国の動向も重要)
金融当局者や要人による発言

1月11日(金)の為替相場の注目材料 指標ランク
(注目度&影響度)
市場
予想値
前回
発表値
ECB理事会結果発表明け
週末金曜日
米国の主要企業の決算発表→ウェルズ・ファーゴ、他
06:00 カナダ 加)マックレムBOC副総裁の発言 要人発言
08:50 日本 日)経常収支 -171億 +3769億
日本 日)貿易収支 -8320億 -4503億
10:00 米国 米)コチャラコタ:ミネアポリス連銀総裁の発言 B 要人発言
10:30 中国 中)消費者物価指数 +2.3% +2.0%
中国 中)生産者物価指数 -1.8% -2.2%
14:00 日本 日)景気ウォッチャー調査
[現状判断DI/先行判断DI]
× 40.8 40.0
42.5 41.9
16:00 ユーロ圏 欧)レーン欧州委員の発言 要人発言
17:15 スイス ス)消費者物価指数
[前月比/前年比]
-0.1% -0.3%
-0.3% -0.4%
18:30 英国 英)鉱工業生産[前月比/前年比]
→過去発表時[ポンドドル][ポンド円]
+0.8% -0.8%
-1.9% -3.0%
英国 ↑・製造業生産高[前月比/前年比]
→過去発表時[ポンドドル][ポンド円]
+0.5% -1.3%
-1.3% -2.1%
未定 米国 米)ウェルズ・ファーゴ決算発表 BB 大手金融決算
22:30 カナダ 加)貿易収支
→過去発表時[カナダ円]
-6.0億 -1.7億
米国 米)輸入物価指数[前月比/前年比]
→過去発表時[ユーロドル][ドル円]
BB +0.1% -0.9%
-1.5% -1.6%
米国 米)貿易収支
→過去発表時[ユーロドル][ドル円]
AA -413億 -422億
23:30 米国 米)プロッサー:フィラデルフィア連銀総裁の発言 B 要人発言
24:00 英国 英)NIESRGDP予想 - +0.1%
27:30 ドイツ 独)ショイブレ独財務相の発言 要人発言
28:00 米国 米)財政収支
→過去発表時[ユーロドル]
BB -10億 -1721億
普通→太字→赤色太字の順番で重要。ピンク色太字は金融政策関連のもの。
ピンク色のバックは米国の材料で黄色は要人発言、緑色は企業の決算を表す。
重要ランク
について
米国の経済指標はSS→S→AA→A→BB→B→Cの7段階で表記
その他の経済指標は◎→○→△→×の4段階で表記
当コンテンツについての
免罪事項・ご利用上注意点
15時~20時に市場予想値(コンセンサス)の最新の数値をチェックし、更新した数値は赤字で表記



詳細情報は↓↓↓続きをどうぞ。
(【更新済み!】→「続き」以降の部分とは2段階に分けて更新しています)


■□■前営業日までの為替相場の動向及び方向感■□■

前営業日の金融市場の終値[NYクローズ時点](※毎日更新)

■前営業日=1月10日
NYダウ→13471.22 +80.71
ナス→3121.76 +15.95
英FT100→6101.51 +2.86
独DAX→7708.47 -12.00
CME.N225→10800.00 +155.00
金→1678.00 +22.50
原油→93.82 +0.72

ドル/円→88.7
ユーロ/ドル→1.326
ポンド/ドル→1.616
ドル/スイス→0.915

ユーロ/円→117.6
ポンド/円→143.3
スイス/円→96.9

カナダ/円→90.1
豪ドル/円→93.9
NZドル/円→74.9

ユーロ/ポンド→0.820
ユーロ/スイス→1.213
ポンド/スイス→1.478

豪ドル/ドル→1.059
豪ドル/NZドル→1.253

ユーロ/豪ドル→1.251
豪ドル/スイス→0.969
は前営業日と比べての方向


前営業日の傾向[ユーロドル及びドル円が主体](※毎日更新)

ドル円は、上昇加速で直近高値を更新。日銀の追加金融緩和観測や欧米の株式市場の上昇が後押し

ユーロドルは、3営業日ぶりの反発で、大幅上昇。ECB理事会後のドラギECB総裁の記者会見で、ECBによる利下げ観測が後退し、大きくユーロ買い


直近の為替相場の傾向&方程式[ユーロドル及びドル円が主体](※12月18日朝更新)

クリスマス・年末相場入りで、1月中旬まで省略


今週の為替相場の焦点
【先週の金融市場の終値】+【主要国・政策金利】1月4日クローズ】(※毎週土曜)
[1月7日~の週]為替相場の注目材料スケジュールと焦点】(※毎週日曜)
[1月7日~の週]為替相場の『先週の復習』と『今週の予習』】(※毎週月曜)
[今週後半]発表の注目イベントを厳選して「羊飼い秘蔵データ」】(※毎週水曜)




■□■本日の為替相場の注目点とその見通し(極力客観的な視点)■□■(※毎日更新)

本日の為替相場の焦点は、『ECB理事会結果発表明けでの影響』と『欧米の株式市場の動向』、そして『日本の景気先行き及び金融政策への思惑』や『ドル円やクロス円の上昇トレンドの継続』にあり。

米国の経済指標は、
※1・22時30分:米)輸入物価指数
※2・22時30分:米)貿易収支
※3・28時00分:米)財政収支
への注目度が高い。

米国以外の経済指標は、
・10時30分:中)消費者物価指数
・10時30分:中)生産者物価指数
・17時15分:ス)消費者物価指数
・18時30分:英)鉱工業生産/製造業生産高
・22時30分:加)貿易収支
への注目度が高い。

経済指標以外では、
ECB理事会結果発表明けでの影響
週末要因
米国の主要企業の決算発表→ウェルズ・ファーゴ、他
金融市場のリスク許容度(欧米の株式市場が主導)
欧州の金融政策への思惑
日本の金融政策や円高対策、景気先行きへの思惑
他の金融市場の動向(米株式国債長期金利、金、原油、米国以外の株式など)
欧州債務問題への思惑
米国の金融緩和政策の早期見直しへの思惑
米国の財政問題への思惑(財政の崖問題は一旦解決も)
世界経済の先行き懸念(欧米が主体、中国の動向も重要)
金融当局者や要人による発言
などの要因に注意。


★★★

ECB理事会結果発表明けで、週末金曜日

米国の経済指標は、貿易収支輸入物価指数がメイン。
その他、財政収支も発表される。

米国の株式市場の動向は、金融市場の方向性を見極める上で非常に重要な要因。
米国の長期金利(米国債)金・原油などの商品市場の動向も為替相場と関連性が高い。

先週の為替相場は、ドル円は大きく上昇して直近高値を幾度と更新し、ユーロドルはドルの買い戻しで下落した。

今週の為替相場は、ドル円は週初こそ調整が主体となったが、その後大きく上昇して直近高値を更新している。ユーロドルは昨日のECB理事会結果発表&ドラギECB総裁の発言で、ユーロが大きく買われて急騰している。

本日は、まず最初に、ドル円が再度大きく上昇している点ECB理事会結果発表明けでの影響に注視。
為替相場の焦点は、引き続き、金融市場のリスク許容度(欧米の株式市場が主導)日本の金融政策及び景気先行きへの思惑、景気先行きへの思惑欧州債務問題米国の財政問題にあり。
その他、ドル円やクロス円の上昇トレンドの継続するかどうか週末要因も重要。

★本日発表の注目材料の詳細
※1・22時30分:米)輸入物価指数
「輸入物価指数」とは、約4000のモノを調査対象とした輸入時点での物価水準のインデックス。2000年を100とした輸入を限定としたインフレ動向だが、発表時期が早いため先行指標になり得る。
→過去発表時のチャート&動画[ユーロドル][ドル円]
[ポンドドル][ユーロ円][ポンド円][カナダ円][豪ドル円]

※2・22時30分:米)貿易収支
「貿易収支」とは、政府と民間の輸出額から輸入額を引いたもの。貿易赤字は経常収支の悪化に結びつく。
→過去発表時のチャート&動画[ユーロドル][ドル円]
[ポンドドル][ユーロ円][ポンド円][カナダ円][豪ドル円]

※3・28時00分:米)財政収支
→過去発表時のチャート&動画[ユーロドル]




■□■本日のトレード用のエサ■□■(※毎日更新)

・10時30分:中)消費者物価指数
・10時30分:中)生産者物価指数
発表での影響は非常に大きい。中国の景気先行きや金融政策への思惑は、金融市場全体に影響を与えやすい

・17時15分:ス)消費者物価指数
発表での影響はまずまず

・18時30分:英)鉱工業生産/製造業生産高
発表での影響はなかなか

・22時30分:加)貿易収支
発表での影響はまずまず

・22時30分:米)輸入物価指数
・22時30分:米)貿易収支
・28時00分:米)財政収支
米国の経済指標ではそれなりに反応すると思われるが、それよりも株式市場の方向性の方が重要となりそう。ドル円やユーロドルの上昇が継続するかどうかに注目




■□■羊飼いの現在の相場観や今日の戦略等■□■(※毎日更新)

前営業日の為替相場は、
ドル円は、上昇加速で直近高値を更新。日銀の追加金融緩和観測や欧米の株式市場の上昇が後押し
ユーロドルは、3営業日ぶりの反発で、大幅上昇。ECB理事会後のドラギECB総裁の記者会見で、ECBによる利下げ観測が後退し、大きくユーロ買い

ドル円の上昇が加速
引け後に一時89円台に乗せた

この欄で、何度も言っているが、
こういう相場は馬鹿になってこの上昇に追随するしかない
取り敢えず、次の日銀金融政策会合の21日ぐらいまではいけそうな雰囲気

今日も、
ドル円をメインに、ロングでガツガツ取りにいく
引き続き、ユーロ円や、豪ドル円、ポンド円なのどクロス円もユーロドルの上昇が継続するようであればドル円と同じく、ロングで面白くなりそうだ

今日のスイング用戦略
ドル円を押し目ロング&追随ロング

今日のデイ&スキャル用戦略(※毎日更新)
ドル円をロングで
他のクロス円も状況次第でロングヨリ

ご注意当コーナーは、あくまで羊飼いの相場感や戦略を公開しているだけで、売買指南や相場予測情報を提供している訳ではありません。



の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

トレール注文Ranking

ネット証券でFX専業並み