【FX突撃取材!】2月10日(月曜日)■齊藤トモラニ氏の現在の相場観とFXトレード戦略
羊飼いが仲良くしているFXスクールの講師の齊藤トモラニさん!
その齊藤トモラニさんから、毎週月曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。
毎週・月曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>トモラニさんのFXサロンの詳細はこちら
それでは、2025年2月10日10時時点に齊藤トモラニさんに直接聞いた現在の相場観とFXトレード戦略をご覧下さい。
■□2月10日(月)■齊藤トモラニ氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
先週7日(金)の米雇用統計の非農業部門雇用者数は予想を下回り、14.3万人と雇用成長が急激に鈍化し米ドル/円は一時151円を下回った。
米ドル/円は東京、ロンドンと買われたが、ニューヨークで売られた。60分足チャートをみると7日(金)の22時の足で152.42円付近の高値を付け、翌8日(土)の午前1時の足で150.92円付近の安値をつけている。
米ドル/円の一日の値幅は150pipsと大きな値幅だった。
タイムサイクル的には2/10~2/17の底値圏に向かっているようだ。エリオット波動的には(週足レベルでは)下降4波のなかの上昇f波の中にいる。下降4波は最短でも今年5/5まで続くと思われる。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
米ドル/円の4時間足チャートでみると151.00円レベルはサポートされているので、ここを下に抜いてくるまではもう少しエネルギーが必要だろう。
少し調整は入りそうなので、152.00円を超えた後、152.50~153.20円付近のゾーンに入るのを待ってからの戻り売りで考えてきたい。
(※具体的なトレードポイントやポジションはFXサロンにて随時配信中)
<米ドル/円 4時間足チャート>
※クリックで拡大します
>>>>>齊藤トモラニさんのFXサロン<<<<<
個人投資家にとって、毎週のトレード戦略は非常に重要!ただ、自分で戦略を立てる前に、プロの相場観を知ることができれば...。そんなとき役立つのが、ウィンインベストジャパン代表の齊藤トモラニ氏の戦略。特にテクニカルに精通し、各FX会社や各地でセミナー講師としても人気の高い齊藤トモラニ氏の戦略が毎週月曜日午後イチに配信。そしてそんなトモラニ氏がファンダメンタルズ分析、特に欧州のファンダメンタルズに精通している松崎美子氏とDMMにてサロンを始めました。テクニカルファンダの両方を学べるサロンという事でお勧めです。
>>>トモラニさんのFXサロンの詳細はこちら