【FXライター高城のFXで稼ぐ方法は勝者に訊け!】BGSさん(その1)半年で「200万→3億」!
![高城泰FX](https://kissfx.com/fximg/kiji_title_takagi.jpg)
人気コンテンツ【FXライター高城のFXで稼ぐ方法は勝者に訊け!】は毎週金曜日にお届けします!!
今週から、BGSさんについてのコラムが始まります。
⇒BGSさん(その1)半年で「200万→3億」!
■月2億円を稼いでトレアイ月間1位!
2024年12月、+2億円を稼ぎ口座資産は3億円に到達、GMOクリック証券のトレード成績公開サービス「トレードアイランド」で月間1位を獲得したのが、BGSさんだ。
「翌月には約1億円の損失でワースト1位となってしまいましたが(笑)」
会社員として働きながら、「1日2時間程度」のFXで億の大台へ到達したBGSさん。その元手はわずか200万円だという。
「FXは2019年に始めました。きっかけはトルコリラです。最初は20万円を入金し、半分でトルコリラを買い、もう半分でトレードしていました」
■毎朝記入する「トレード日記」
当初はさまざまなスタイルを試したという。
「スウィングトレード、デイトレ、スキャルピング、チャートを見ないでトレードしたり、反対にチャートだけでやってみたり、さまざまなインジケータを試したり......試行錯誤して落ち着いたのがデイトレでした。数時間のデイトレが基本で長いと数日持つこともあります」
が、芽は出なかった。FXを始めてすぐに登録したというトレアイの履歴を見ると、生涯収支のマイナスは徐々にふくらんでいく。その中でもFXをあきらめることはなく、むしろ熱は高まっていった。
「2023年に始めたのがトレード日記です。相場観、経済指標の予定、サポートやレジスタンスの位置などを毎朝記入しています」
Googleのカレンダーを利用し、平日は毎日記入するという。BGSさんの収支がプラスに偏り始めたのは日記をつけ始めた2023年だ。
■損切りの遅れ→「ドカン」→負のサイクル入り
「日記がどれだけ影響したかはわかりませんが、収支が改善したきっかけとして思い当たるのは『損切りの徹底』です。資金が増えた時期も何度かありましたが、そんなときは決まって一発の大きな負けで資金を溶かしてしまっていました」
きっかけは損切りの遅れだ。2、300pips幅の含み損となったポジションを抱え、身動きがとれなくなり放置。やっと損切りしても、「取り返そう」とエントリーが甘くなり、損切りもできなくなる「負のサイクル」にハマってしまう。
「2024年7月もそうでした。ピーク時には2000万円近くまで増えていたのに400万円へ減ってしまった。履歴を見返しても大きく負けた局面はすべてこのパターン。損切りの大切さを再確認し、損切りを確実に、と気を引き締めました」
「損切りしない。ダメ。絶対」。BGSさんのX(旧ツイッター)やトレアイのプロフィールに書かれた言葉だ。
残った400万円から元本分の200万円を出金。残った200万円でBGSさんはリスタートする――。
※クリックで拡大します
BGSさんのコラムは全4回となっています。
⇒BGSさん(その1)半年で「200万→3億」!
⇒BGSさん(その2)2/14(金)公開予定!
⇒BGSさん(その3)2/21(金)公開予定!
⇒BGSさん(その4)2/28(金)公開予定!
【プロフィール】
BGS(@BGSFX1)さん
会社員。2019年に20万円でFXを始める。結果が出ないながらも、少額の入金を繰り返しながら取引を継続。2023年に入れた200万円が最後の入金となり、2024年末には生涯収支3億円超え。トレンドフォローのデイトレードが基本。チャートに表示させるのは水平線だけ。ファンダメンタルズや長めの足で相場観を組み立て、1時間足や15分足を見ながら押し目買い・戻り売りでエントリーしていく。「損切りしない。ダメ。絶対」がモットー。