【FX突撃取材!】10月28日(火曜日)■小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略

FXをしている人ならみんな知っている小林芳彦さん。小林さんはJFXというヒロセ通商の子会社の社長でもあるのですが、毎日リアルタイムにX(旧Twitter)で公開しているスキャルトレードがスゴイ!!
羊飼いが一番見ているX(旧Twitter)アカウントかも(X※旧Twitterはこちら)!?
その小林芳彦さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました!!(※取材は電話にて実施)
毎週・火曜日の午後から夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップしますので、お楽しみに♪
それでは、 2025年10月28日12時半時点に小林芳彦さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。
■□■10月28日(火)■小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
本日28日(火)高市首相とトランプ米大統領の首脳会談があったが、特に為替に関する話をしたという報道はない。
しかしながら以前から為替報告書には米国側からの円安NG圧力と金利引き上げ要請があった。
よって、今回の首脳会談でもそれを踏襲しているのであれば、特に新しいことは言ってこないのかもしれないが、米国サイドは依然ドル安方向を目指していると考えられる。
そのため過度な円安進行となれば、介入こそ入らないものの、何かしらの発言など、動きは出るかもしれない。
今回も、木原官房長官から円安牽制発言があったが、さほど注目されるものではなかった。
米ドル/円は結局、下がりそうで下がらない。
昨日27日(火)は153円台に乗せてから反落はしたものの、152円は割れておらず、仮に割れたとしても151円台はかなり堅そうな気がする。
ただとりあえず現在は、ロングのポジション調整で下がって来ているようだ。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
今週の米ドル/円予想レンジは、150.50~155.00円。
150~151円台は下値が堅そうなため、基本的には押したところを買っていきたいと考えており、153円ミドルから155円にかけて跳ねたところで利食うようなイメージ。
また155円付近は一度売ってみたいと思っている。
<米ドル/円 日足チャート>

※クリックで拡大します
>>>>>ヒロセ通商は注文方法が豊富!<<<<<
・成行注文 ・指値注文 ・ストリーミング注文 ・逆指値注文
基本的な4つの注文に加えて、多種多様な種類の注文組み合わせが可能♪
トレール注文、時間指定成行注文、クイック注文、決済pip差注文など。
■ヒロセ通商のスペックや口座開設キャンペーンの詳細はこちら■