【FX突撃取材!】10月28日(火曜日)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
羊飼いが実際に購読している有料メルマガの1つ、志摩力男のグローバルFXトレード!
その志摩力男さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。※取材は電話にて実施
毎週・火曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら
それでは、2025年10月28日14時過ぎに志摩力男さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。
■□■10月28日(火)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
昨日27日(月)日米財務相会談が行われた。片山財務相は、べッセント米財務長官との会談で日米為替共同声明について「特に機微にわたる話は出なかった」とした。
そして、日本の金融政策に関しては直接的な話題にはならなかったと言った。
しかしながら米財務省から先ほどニュースがあり、べッセント氏は片山氏と「為替について協議した」と述べており、さらに内容については「アベノミクス導入から12年で状況は大きく変わった」と話した、と発表された。
ということであたかも片山氏が事実を隠しているかのように思える内容だ。
ベッセント氏はより明確に為替に関するメッセージを発したため、ここからの動きへの影響は大きいだろう。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
高市トレードでさらなる円安期待が高まったが、日米間ではこれ以上の円安は難しいということがハッキリした。
米国サイドはさらなる円安は阻止したいという意向のため、米ドル/円はここから落ちることになるのではないだろうか。
<米ドル/円 日足チャート>

※クリックで拡大します
>>>>>志摩力男のグローバルFXトレード!<<<<<
ゴールドマンサックス、ドイツ証券など
名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した
伝説の男が、ザイ投資戦略メルマガに登場!!
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら
