【FX突撃取材!】10月26日(火曜日)■小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略

FXをしている人ならみんな知っている小林芳彦さん。小林さんはJFXというヒロセ通商の子会社の社長でもあるのですが、毎日リアルタイムにTwitterで公開しているスキャルトレードがスゴイ!!
羊飼いが一番見ているTwitterアカウントかも(Twitterはこちら)!?
その小林芳彦さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました!!(※取材は電話にて実施)
毎週・火曜日の午後から夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップしますので、お楽しみに♪
それでは、 2021年10月26日11時すぎに小林芳彦さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。
■□■10月26日(火)■小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
今週は「円安の調整の週」というイメージでみている。先週は円安のピッチがあまりに早く、米ドル/円は114.70円付近の高値から113.41円付近の安値まで下落。しかしここから113円付近までもう少し下がってもいいのではないかという気がする。また113円付近まで下がれば買い場探しをしてもよいのではないかと思っている。たとえ下がってきても、米国のテーパリング並びに来年の利上げ意向など、ファンダメンタルズ的には何も変わっていない訳で、その一方、日本は金利上昇の気配は全くない。そう考えると、日米の金利差は広がる方向しか考えられないだろう。ただマーケットがテーパリングなどを織り込んでいるため、それ以外の注目ポイントとしてはそこから果たしてどれだけ市中金利が上がるのかというくらいだ。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
今週の米ドル/円予想レンジは112.80~115.00円。戦略としては米ドル/円の押し目待ちの買い場探し。先週、115.50円を抜けた場合、116円台まで予想上値を想定したが、さすがに気持ちがブルになり過ぎた気がする。今週は113円付近までの下落があった際、買い場を探す形で臨みたい。
<米ドル/円 日足チャート>
※クリックで拡大します
>>>>>ヒロセ通商は注文方法が豊富!<<<<<
・成行注文 ・指値注文 ・ストリーミング注文 ・逆指値注文
基本的な4つの注文に加えて、多種多様な種類の注文組み合わせが可能♪
トレール注文、時間指定成行注文、クイック注文、決済pip差注文など。
■ヒロセ通商のスペックや口座開設キャンペーンの詳細はこちら■