IG証券のスピード注文機能を紹介!【スピード注文は発注とポジション管理が1画面で可能で素早いFX取引に最適】[※2025年4月1日最終更新]
本日は、IG証券のスピード注文機能を紹介します。
スピード注文とは、新規・決済・ドテン注文、さらに同一通貨ペアの全決済などすべての取引が1クリックで可能な注文システムのことです。
ポジションを持っていない状態でレートパネルをクリックすれば新規注文になりますが、ポジションを保有している状態で、そのポジションと反対売買となるパネルをクリックすると、保有ポジションに対する決済注文になります。
つまり、買いと売りのポジションを両方持つ両建ができないのですが、FX会社によっては両建ができるように設定できるところもあります。
発注からポジション損益の確認まで、FX取引に必要な操作がコンパクトな1つの画面で完結するというところが魅力です。
GMOクリック証券[FXネオ]が早くにこのスピード注文を導入しましたが、今では多くの主要なFX会社がスピード注文機能を搭載しています。
<参考記事>
⇒【FX取引】GMOクリック証券[FXネオ]のスピード注文機能
⇒【FX取引】GMO外貨[外貨ex]のスピード注文機能
⇒【FX取引】外為どっとコム[外貨ネクストネオ]のスピード注文機能
⇒【FX取引】SBIFXトレード[SBIFXTRADE]のスピード注文機能
⇒【FX取引】LINE証券[LINEFX]のスピード注文機能
⇒【FX取引】ヒロセ通商[LION FX]のスピード注文機能
⇒【FX取引】セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]のスピード注文機能
⇒【FX取引】JFX[MATRIXTRADER]のスピード注文機能
⇒【FX取引】トレイダーズ証券[みんなのFX]のスピード注文機能
⇒【FX取引】トレイダーズ証券[LIGHT FX]のスピード注文機能
⇒【FX取引】IG証券のスピード注文機能
⇒【ビットコイン取引】GMOコインのスピード注文機能
スピード注文機能の名称は、FX会社によって異なりますが、今回紹介するIG証券では、そのまま「スピード注文」となります。
それでは、IG証券のスピード注文機能をチェックしてみましょう。
まず、IG証券には、下記の取引システムがあります。
取引チャネル | 取引ツール | スピード注文 |
---|---|---|
PC(WEBブラウザ型) | Webブラウザ版取引システム | ○ |
iPhoneアプリ | IG証券-CFD/ノックアウト・オプション取引アプリ | ○ |
Androidアプリ | IG証券-CFD/ノックアウト・オプション取引アプリ | ○ |
iPadアプリ | IG証券-CFD/ノックアウト・オプション取引アプリ | ○ |
スピード注文機能は、すべてのツールに搭載されています。
では、実際にIG証券のスピード注文画面を見ていきましょう。
まずは、PC版取引ツールがこちらです。
PC取引ツール:WEBブラウザ型

※クリックすると拡大します
赤枠内がスピード注文画面です。
取引銘柄を選択すると、画面内に組み込まれた状態で表示されるので、「買」か「売」のボタンを押すだけで注文の発注ができます。
合計保有ロット数、平均建値、評価損益を確認しながら一括決済も可能です。
この機能設定は価格を指定しない成行注文のみの設定となっています。
次にスマホアプリのスピード注文も見てみましょう。
iPhoneアプリ「IG証券-CFD/ノックアウト・オプション取引アプリ」

Androidアプリ「IG証券-CFD/ノックアウト・オプション取引アプリ」

iPadアプリ「IG証券-CFD/ノックアウト・オプション取引アプリ」

※クリックすると拡大します
またPC版とスマホアプリ版にはデモ口座も用意されています。
取引口座を「ライブ口座」から「デモ口座」に切り替えるだけで、簡単にすべての取引システムでスピード注文を試すことが可能です。
<参考:FX取引システム>
⇒IG証券(PC版)
⇒IG証券(iPhone版)
⇒IG証券(Android版)
⇒IG証券(iPad版)
ぜひこの機会に、IG証券のスピード注文を試してみてはいかがでしょうか。