DMMビットコインのスピード注文機能を紹介!【スピード注文は発注とポジション管理が1画面で可能で素早いビットコイン他・暗号資産のFX取引に最適】[※2023年9月4日最終更新]
本日は、ビットコイン、暗号資産の取引でおなじみのDMMビットコインのスピード注文機能を紹介します。
ビットコイン、暗号資産の現物やレバレッジ取引ができるDMMビットコイン。
そんなDMMビットコインの取引ツールに搭載されているスピード注文機能を早速見てみましょう。
スピード注文とは、新規・決済・ドテン注文、さらに同一銘柄の全決済などすべての取引が1クリックで可能な注文システムのことです。
ポジションを持っていない状態でレートパネルをクリックすれば新規注文になりますが、ポジションを保有している状態で、そのポジションと反対売買となるパネルをクリックすると、保有ポジションに対する決済注文になります。
つまり、買いと売りのポジションを両方持つ両建ができないのですが、取引会社によっては両建を設定できるところもあり、DMMビットコインは暗号資産では珍しく両建てが可能となります。
発注からポジション損益の確認まで、取引に必要な操作がコンパクトな1つの画面で完結するというところが魅力です。
FX取引会社ではGMOクリック証券[FXネオ]が早くにこのスピード注文を導入し、主流となってきていますが、ビットコイン、暗号資産取引会社でも取り入れられています。
<参考記事>
⇒【FX取引】GMOクリック証券[FXネオ]のスピード注文機能
⇒【FX取引】GMO外貨[外貨ex]のスピード注文機能
⇒【FX取引】外為どっとコム[外貨ネクストネオ]のスピード注文機能
⇒【FX取引】SBIFXトレード[SBIFXTRADE]のスピード注文機能
⇒【FX取引】LINE証券[LINEFX]のスピード注文機能
⇒【FX取引】ヒロセ通商[LIONFX]のスピード注文機能
⇒【FX取引】セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]のスピード注文機能
⇒【FX取引】マネーパートナーズのスピード注文機能
⇒【FX取引】JFX[MATRIXTRADER]のスピード注文機能
⇒【FX取引】トレイダーズ証券[みんなのFX]のスピード注文機能
⇒【FX取引】トレイダーズ証券[LIGHT FX]のスピード注文機能
⇒【FX取引】IG証券[大口][標準]のスピード注文機能
⇒【ビットコイン取引】GMOコインのスピード注文機能
⇒【ビットコイン取引】DMMビットコインのスピード注文機能
スピード注文機能の名称は取引会社によって異なり、今回紹介するDMMビットコインは、PC版は「ストリーミング注文」、スマホ版は「スピード注文」(チャート画面内は「チャート注文」)にFIFO(First
in First out:先入れ先出し式注文)をONにすることでスピード注文となります。(スマホ版はレバレッジ取引のみ。※現物取引はなし)
FIFOをONにすると、新規/決済の区別がない注文となり、ポジションを保有していない場合や同一ポジションを保有している場合はポジションが追加され、反対ポジションを保有している場合は約定日時が古いポジションから順に決済される仕組みとなります。
DMMビットコインの取引ツールは、PC、iPhone、Androidがあり、スピード注文機能は、すべてのツールに搭載されていますが、スマホ版は、シンプルな資産管理画面、取引画面で簡単に現物取引を行なえるSTモードとチャート画面のカスタマイズや、様々な方法で注文できるEXモードの2種類があり、スピード注文はEXモードで利用可能です。
それでは、各取引ツールの「スピード注文」を見ていきましょう。
取引チャネル | 取引ツール名 | スピード注文 | |
---|---|---|---|
PC(WEBブラウザ型) | Webブラウザ版 | ○ | |
iPhoneアプリ | 仮想通貨ならDMMビットコイン Bitcoin取引ウォレット | EXモード | ○ |
STモード | × | ||
Androidアプリ | 仮想通貨ならDMMビットコイン-仮想通貨を簡単取引 | EXモード | ○ |
STモード | × |
PC取引ツール:WEBブラウザ型

※クリックすると拡大します。
iPhoneアプリ「仮想通貨ならDMMビットコイン Bitcoin取引ウォレット」

※クリックすると拡大します。
Androidアプリ「仮想通貨ならDMMビットコイン-仮想通貨を簡単取引」

※クリックすると拡大します。
スマホ版ではチャートを見ながらスピード注文を使うことができるので、スキャルピングなどの短期売買をするトレーダーにも使い勝手が良いです。
DMMビットコインは、現物取引とレバレッジ取引が可能です。国内暗号資産取引所の中でも取扱銘柄数が多く、リップル(XRP)やイーサリアム(ETH)などアルトコインでレバレッジ取引ができる点が特徴です。さらに、XEM(ネム)でのレバレッジ取引や空売りが可能なのは国内で唯一の取引所となります。もちろん、ビットコイン(BTC)建てでアルトコインのトレードもできます。
この他、DMMビットコインは、顧客資産のコールドストレージによるオフライン保管、2段階認証の採用、SSL暗号化通信などのセキュリティ強化に加え、LINEサポートで土日祝日含める365日問い合わせが可能など、大手ならではの手厚い取引環境が整っています!
DMMビットコインのキャンペーン
◆新規口座開設完了で、全員にもれなく即時2,000円プレゼント(~2023年10月1日まで)

◆マーケットレポート連動企画!スプレッド縮小キャンペーン(~2023年9月29日まで)

>>>>>DMMビットコインの詳細や口座開設はこちら