【FX突撃取材!】8月26日(火曜日)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
羊飼いが実際に購読している有料メルマガの1つ、志摩力男のグローバルFXトレード!
その志摩力男さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。※取材は電話にて実施
毎週・火曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら
それでは、2025年8月26日14時過ぎに志摩力男さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。
■□■8月26日(火)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
先週のジャクソンホールは、穏当な表現ながらパウエルFRB議長が9月利下げを暗示する講演内容となった。これを受け、マーケットはドル売りを仕掛けたのだが、昨日25日(月)、米ドル/円は元の水準に戻っている。
しかしながらドル高が続くかというと9月以降利下げ局面が始まることになるだろうし、トランプ米大統領がクックFRB理事の解任に動いたように、ホワイトハウスからの利下げ圧力も続くこととなるだろう。
結局米ドル/円にしてもユーロ/米ドルにしても、上下どちらにも行き難いこととなっており、米ドル/円に関しては146円を超えてどんどん上昇するという展望も描けず、だんだんトランプ政権一期目のように知らないうちに米ドル/円膠着状況に陥りつつある。
トランプ政権一期目はさほど米ドル/円が動かなかったように、もしかすると今年後半はあまり動かなくなるのではないかと。懸念を抱いている。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
米ドル/円がどちらの方向に行くとか、どういったレンジになるなど、現在はあまり明確な相場観が描けないと思っているところだ。
クロス円でもほかに明確なトレンドが見えているものは、為替市場ではあまりないように思える。
そのため株価動向をチェックしつつ、今週はエヌビディアの決算があるので、それを見て次の動きを考えたい。
<米ドル/円 日足チャート>
※クリックで拡大します
>>>>>志摩力男のグローバルFXトレード!<<<<<
ゴールドマンサックス、ドイツ証券など
名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した
伝説の男が、ザイ投資戦略メルマガに登場!!
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら