本記事はプロモーションを含みます

【FX突撃取材!】2月4日(火曜日)■小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略

カテゴリ:FX突撃取材!あの人の相場観と戦略[有名なあの人の現在の相場観と戦略を取材]
小林芳彦 FX戦略

FXをしている人ならみんな知っている小林芳彦さん。小林さんはJFXというヒロセ通商の子会社の社長でもあるのですが、毎日リアルタイムにX(旧Twitter)で公開しているスキャルトレードがスゴイ!!
羊飼いが一番見ているX(旧Twitter)アカウントかも(X※旧Twitterはこちら)!?
その小林芳彦さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました!!(※取材は電話にて実施)
毎週・火曜日の午後から夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップしますので、お楽しみに♪



それでは、 2025年2月4日12時半に小林芳彦さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。

■□■2月4日(火)小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略


現在の為替相場の傾向や相場観

今週はトランプ関税の行方に注目したい。
昨日3日(月)の報道で、2月4日(火)に発動するとされていた対カナダ・メキシコへの25%関税が1カ月延期となった。
これによりドル買いが少しの間収まるかもしれないが、再び関税絡みの強い発言が出てくると金利が上昇し、ドルが買われる流れとなるだろう。
中国の関税の行方も注目されているが、これについては数日中に習近平との会談が予定されている。そのため、会談の内容次第ではあるが、10%の追加関税回避への期待もある中、一方でさらに高い追加関税となる可能性もあるようで、緊張感が漂うかもしれない。


現在の為替相場の戦略やスタンス

今週の米ドル/円予想レンジは、153.00~157.00円。戦略的には引きつけて買い場探しをしたい。
ただ、トランプ発言で上下する可能性が高いため、指し値を置くと串刺しになる危険性がある。よってリアルタイムが望ましいだろう。153円台があれば買って、156円台で利食いたい。
また2月、3月で円高に向かう可能性があると考えており、140円台はないかもしれないが、152~153円台までは落ちることを想定している。


<米ドル/円 日足チャート>
米ドル/円日足
※クリックで拡大します

>>>>>ヒロセ通商はスワップポイントが業界最高水準!<<<<<
NZドル円96円 豪ドル円106円 トルコリラ円36円のスワップポイントを提供!
業界でも高水準のスワップポイントで大好評♪
ヒロセ通商のスペックや口座開設キャンペーンの詳細はこちら

の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

トレール注文Ranking

ネット証券でFX専業並み