本記事はプロモーションを含みます

【FX突撃取材!】8月19日(火曜日)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略

カテゴリ:FX突撃取材!あの人の相場観と戦略[有名なあの人の現在の相場観と戦略を取材]
志摩力男 FX戦略

羊飼いが実際に購読している有料メルマガの1つ、志摩力男のグローバルFXトレード
その志摩力男さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。※取材は電話にて実施
毎週・火曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら



それでは、2025年8月19日14時過ぎに志摩力男さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。

■□■8月19日(火)志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略


現在の為替相場の傾向や相場観

今週の焦点は、ウクライナ戦争が和平に向かうのかどうかと、週末のジャクソンホールでパウエルFRB議長からどのような発言があるかだ。
まずウクライナに関しては、トランプ米大統領の努力もあり、かなり和平に近いところに来ているように見える。
ただ最終的にどういったところに落ち着くのかは全く見えていない。しかしながらマーケットは和平実現でドル高という反応をしているものの、本当に実現した際にはそれなりに大きく動くと思うので、あまり決めつけない方がいいように思える。
次にジャクソンホールに関しては、パウエルFRB議長の発言内容が最大の焦点だが、おそらくこれまでの発言のトーンをあまり変えないのではないかと考えている。
8/1(金)に発表された7月の米雇用統計で、過去の雇用者数が大幅に下方修正された点を指摘しつつ、「実は労働市場は想定よりも弱いかもしれない」といった発言があれば、利下げの思惑から少しドルが売られやすいかと思う。
植田日銀総裁がジャクソンホールに出席するのかは、まだわからないが、植田氏の発言がそう大きく変わることはないだろう。ただ、ベッセント米財務長官の「利上げ要求」発言があった後なので注目したい。


現在の為替相場の戦略やスタンス

ジャクソンホール前ということもあり、今週は全体的にあまり動かない週になると考えている。


<米ドル/円 日足チャート>
米ドル/円日足
※クリックで拡大します


>>>>>志摩力男のグローバルFXトレード!<<<<<
ゴールドマンサックス、ドイツ証券など
名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した
伝説の男が、ザイ投資戦略メルマガに登場!!

>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら

の記事
トップページへ ページの先頭へ
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

ネット証券でFX専業並み