本記事はプロモーションを含みます

【FX突撃取材!】7月23日(水曜日)■西原宏一氏の現在の相場観とFXトレード戦略

カテゴリ:FX突撃取材!あの人の相場観と戦略[有名なあの人の現在の相場観と戦略を取材]

西原宏一 FX戦略

羊飼いも購読している有料メルマガ『トレード戦略指令』でお馴染み西原宏一さん!
その西原宏一さんに最新の相場観を聞いちゃおー!という企画です。
※毎週水曜日に羊飼いのFXブログでアップしますので(※許可済み)、お楽しみに♪



それでは、2025年7月23日8時過ぎに西原宏一さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。

【西原さんに電話取材!】7月23日(水)■西原宏一氏の現在の相場観とFXトレード戦略


■□■7月23日(水)西原宏一氏の現在の相場観とFXトレード戦略

現在の為替相場の傾向や相場観

大きな注目を集めた今回の参議院選挙だが、自民・公明大敗で過半数割れという結果に。
ただ、20日(日)20時頃の報道では、自民党にとってもっと悲惨な結果という意見が多かったのだが、21日(月)未明に次々と自民党候補が当選し、盛り返し。
大敗ではあるが、想定されたほどではなかったという結果となった。

現在の為替相場の戦略やスタンス

参院選前に、ゴールドマンサックスは「参議院選で与党連合が過半数を維持するか、あるいはわずかな損失で済む結果になった場合、米ドル/円は迅速な反転の余地が大きくなる可能性が高い。」とコメントしていた。こうした考え方に加え、欧米短期筋が参院選後米ドル/円の利益確定を繰り返しているため、米ドル/円が調整気味。
一方、ECB当局によるユーロ高牽制コメントにより、調整局面に入っていたユーロ/米ドルだが、1.15ドルミドルを確認して、調整終了。再び1.1700ドル台に反発し、再び1.2000ドルを目指して上昇中。
戦略的にはユーロ/円の押し目買いスタンスを継続したい。


節目となるテクニカルポイントについては有料メルマガにて随時配信中

<ユーロ/円 日足チャート>
ユーロ/円日足チャート
※クリックで拡大します

>>>有料メールマガジン・西原宏一のトレード戦略指令の詳細はこちら


の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

ネット証券でFX専業並み