【FX突撃取材!】4月21日(月曜日)■齊藤トモラニ氏の現在の相場観とFXトレード戦略
羊飼いが仲良くしているFXスクールの講師の齊藤トモラニさん!
その齊藤トモラニさんから、毎週月曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。
毎週・月曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>トモラニさんのFXサロンの詳細はこちら
それでは、2025年4月21日10時時点に齊藤トモラニさんに直接聞いた現在の相場観とFXトレード戦略をご覧下さい。
■□4月21日(月)■齊藤トモラニ氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
主要国市場がイースター休暇であるため、動きは限定的かと思っていたが本日21日(月)朝から米ドル/円は下落。
週末も先週に引き続きトランプ米大統領はパウエルFRB議長の解任の意向で協議がされていることに米国の信認の低下を受けてのドル安か。
本日21日(月)はイースター休暇のため市場参加者は少ないと思われるが、パウエル氏の解任のゆくえが気になるところ。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
テクニカルとしては141.55円付近のサポートを切ってきたため前年2024年9月に付けた安値(139.58円付近)がターゲットに入ってきた。
140.60円付近にもサポートがあるためそのあたりでは跳ね返される可能性がある。
しかし、前年2024年9月安値(139.58円付近)から今年2025年1月の高値(158.88円付近)にかけての上昇に対して78.6%(154.75円付近)を割り込んできた段階から、139.58円付近のターゲットには到達したがっている動きとなっている模様。
戦略的には、141.50~142.00円ゾーンまで戻ってくれれば戻り売りを考えたい。
(※具体的なトレードポイントやポジションはFXサロンにて随時配信中)
<米ドル/円 4時間足チャート>
※クリックで拡大します
>>>>>齊藤トモラニさんのFXサロン<<<<<
個人投資家にとって、毎週のトレード戦略は非常に重要!ただ、自分で戦略を立てる前に、プロの相場観を知ることができれば...。そんなとき役立つのが、ウィンインベストジャパン代表の齊藤トモラニ氏の戦略。特にテクニカルに精通し、各FX会社や各地でセミナー講師としても人気の高い齊藤トモラニ氏の戦略が毎週月曜日午後イチに配信。そしてそんなトモラニ氏がファンダメンタルズ分析、特に欧州のファンダメンタルズに精通している松崎美子氏とDMMにてサロンを始めました。テクニカルファンダの両方を学べるサロンという事でお勧めです。
>>>トモラニさんのFXサロンの詳細はこちら