【FX突撃取材!】9月17日(水曜日)■西原宏一氏の現在の相場観とFXトレード戦略
羊飼いも購読している有料メルマガ『トレード戦略指令』でお馴染み西原宏一さん!
その西原宏一さんに最新の相場観を聞いちゃおー!という企画です。
※毎週水曜日に羊飼いのFXブログでアップしますので(※許可済み)、お楽しみに♪
それでは、2025年9月17日10時過ぎに西原宏一さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。
■□■9月17日(水)■西原宏一氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
FOMC会合は、予定どおり明日18日(木)日本時間未明に予定されている。
それを控え米金利先物市場は、25bpの利下げを「1.05回」相当までほぼフルに織り込み。年内は計2.7回と、3回に迫る織り込みだ。
BofA(バンク・オブ・アメリカ)の調査では、回答者のほぼ半数が今後12カ月で「4回以上の利下げ」を見込んでいるとのこと。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
FOMC直前のマーケットでの注目はゴールド。ゴールド価格は、史上最高値の約3,700ドル(1トロイオンスあたり)まで上昇している。上昇の主因は、FRBの利下げ織り込み進行に伴うドルインデックスの下落。
加えて、世界の主要中銀による金の買い増しも追い風だ。ゴールドマン・サックスは5,000ドルまで上昇する可能性に言及している。
さらに、トランプ大統領による米連邦準備制度への介入姿勢も、金価格の上昇要因となっている。
ゴールドの上昇に呼応して、ドルインデックスは、一時7月1日以来の低水準まで下落。ユーロ/米ドルは一時1.1878ドルまで上昇。
ゴールドが史上最高値を更新する中、ゴールドとの相関性が高いスイスフランも続伸。米ドル/スイスフランは続落、スイスフラン/円は186.39円と、史上最高値を更新している。
ゴールドの上昇を横目に米ドル/スイスフランのショート、スイスフラン/円のロングを継続の方針。
(※節目となるテクニカルポイントについては有料メルマガにて随時配信中)
<米ドル/スイスフラン 日足チャート>
※クリックで拡大します
>>>有料メールマガジン・西原宏一のトレード戦略指令の詳細はこちら