本記事はプロモーションを含みます

【FX突撃取材!】3月25日(火曜日)■小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略

カテゴリ:FX突撃取材!あの人の相場観と戦略[有名なあの人の現在の相場観と戦略を取材]
小林芳彦 FX戦略

FXをしている人ならみんな知っている小林芳彦さん。小林さんはJFXというヒロセ通商の子会社の社長でもあるのですが、毎日リアルタイムにX(旧Twitter)で公開しているスキャルトレードがスゴイ!!
羊飼いが一番見ているX(旧Twitter)アカウントかも(X※旧Twitterはこちら)!?
その小林芳彦さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました!!(※取材は電話にて実施)
毎週・火曜日の午後から夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップしますので、お楽しみに♪



それでは、 2025年3月25日12時半に小林芳彦さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。

■□■3月25日(火)小林芳彦氏の現在の相場観とFXトレード戦略


現在の為替相場の傾向や相場観

今週の為替相場は、期末絡みのフローが出てくるため注意したい。また、経済指標としては今週28日(金)の米PCEに注目。
テクニカル的に見て、目先の米ドル/円は戻りやすい形になっているようだ。
日足チャートをみると先週の高値は150.15円だが、先月2月の高値もほぼ同レベルの150.19円付近。しかし21日移動平均線を完全に上抜けてきているため、ここから一旦上に跳ねそうだと考えている。
ただ、200日移動平均線が下がってきていることや、151.25円付近にフィボナッチの38.2%戻しが位置していることから、151.50円はそう簡単に抜けないのではないかと考えている。


現在の為替相場の戦略やスタンス

一昨日23日(日)に考えた今週の米ドル/円予想レンジは、148.00~151.50円で150.15円を抜けてストップで跳ねる可能性を考えていた。しかし、いきなり昨日24日(月)の夜に抜けてしまい、本日25日(火)には151円手前の高値をつけている。
ただ、予想レンジはこのまま変更なしで行きたい。
戦略としては、本日25日(火)に関しては150.35~150.45円から下は買いたいと思っており、150.20円にストップを置いて、150.85~150.95円で利食うイメージ。そしてもし跳ねたら151.55円にストップを置いて、151.30~151.35円レベルより上は売りたい。
日米の金利差に関しては縮小方向で変わりないし、現在はトランプ関税も4月2日(水)の分はそれほど強いものにならないのではないかという思惑あってのショートカバーなのだろうが、4月2日(水)以降になればその特殊要因の買いもなくなるので、跳ねたところは売ってもいいのではないだろうか。


<米ドル/円 日足チャート>
米ドル/円日足
※クリックで拡大します

>>>>>ヒロセ通商はスワップポイントが業界最高水準!<<<<<
NZドル円75円 豪ドル円93円 トルコリラ円36円のスワップポイントを提供!
業界でも高水準のスワップポイントで大好評♪
ヒロセ通商のスペックや口座開設キャンペーンの詳細はこちら

の記事
トップページへ ページの先頭へ
の記事
FXキャッシュバック全一覧【随時更新】
今月のFXキャンペーンお得度ランク

特選!期間限定スプレッド縮小キャンペーン

※スプレッド原則固定は例外あり

※ドル円は米ドル円の略

Site Map

カテゴリ別・羊飼いおすすめFX取引会社
マークはキャッシュバックあり
マークは羊飼い限定特典あり

ネット証券でFX専業並み