人気現金[1]GMOクリック証券[2]インヴァスト証券[トライオート][3]外為どっとコム[4]YJFX![外貨ex][5]SBIFXトレード[6]JFX[マトリックス][7]FXプライム byGMO[8]FXブロードネット[9]セントラル短資FX[10]サクソバンク証券
■週初の『先週の復習』と『今週の予習』コンテンツのメニュー■
★壱■先週の復習『指標発表時の動画とNYコア5分足チャート画像』
★弐■今週の予習『注目指標の過去発表時のチャートの画像と動画』
★参■『今週前半』の注目イベントの『過去発表時の変動幅』
→→→今週の注目材料スケジュールと焦点
→更新履歴:★4月17日[17時10分]記事アップ→4月19日[16時20分]更新
羊飼いが仲良くしているFXスクールの講師の齊藤トモラニさん!
その齊藤トモラニさんから、毎週月曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。※取材は電話にて実施
毎週・月曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>トモラニさんのトレード支援情報サービス[Win らくトレ]の詳細はこちら
竹内典弘さんは、西原宏一さんの有料メルマガ『トレード戦略指令』の共同執筆者で、最近頻繁に金融系のメディアに出演されています。
既に西原宏一さんには、毎週水曜日と金曜日に電話取材させて頂いていますが、週初の戦略も聞きたいっ!と言うことで竹内典弘さんにお願いしました。
>>>竹内典弘さんも参加【西原宏一のトレード戦略指令】の詳細はこちら
■□■今日の為替相場の注目材料と指標ランク■□■
更新履歴:
★「スケジュール表と指標ランク」→【4月16日20時00分にアップ】→【4月16日20時00分に最終更新】
★「詳細情報や羊飼いの相場観」→【4月17日5時42分にアップ】→【4月17日5時42分に最終更新】
→[期間限定特典]スプレッド最狭で0.27銭原則固定SBIFXトレード⇒ログインで500円&取引で3000円
【為替相場】本日の必見イベント&経済指標はコレだ!! >>FX経済指標通知システム |
・11時00分:中)第1四半期GDP ・11時00分:中)鉱工業生産 ・11時00分:中)小売売上高 ・11時00分:中)固定資産投資 ・15時15分:日)黒田日銀総裁の発言 ・21時30分:米)NY連銀製造業景気指数 ・翌6時00分:米)フィッシャーFRB副議長の発言 →羊飼いのTwitterアカウント |
その他、注目点及び懸念点など |
・ニュージーランド、オーストラリア、香港、ドイツ、フランス、スイス、英国が休場(イースターマンデー) ・米国の主要企業の決算発表→ネットフリックス、その他 ・明日(18日・19日開催)に日米経済対話を控える ・地政学リスク(北朝鮮やシリア、アフガニスタン) ・トランプ政権の政策や方針(ドル高や貿易不均衡、金融政策に対する発言も含む) ・米国の国債市場と長期金利 ・米国の金融政策 ・主要な株式市場 ・金融当局者や要人による発言 ・原油と金を中心とした商品市場 ・欧州の政局不安(仏大統領選やその他) ・欧州の金融政策 ・人民元 ・英国のEU離脱 |
4月17日(月)の為替相場の注目材料 | 指標ランク (注目度&影響度) |
市場 予想値 |
前回 発表値 |
|||||||||||
・ニュージーランド、オーストラリア、香港、ドイツ、フランス、スイス、英国が休場(イースターマンデー) ・米国の主要企業の決算発表→ネットフリックス、その他 ・明日(18日・19日開催)に日米経済対話を控える |
||||||||||||||
11:00 | ![]() |
中)第1四半期GDP 前期比/前年比] |
◎ | +1.5% | +1.7% | |||||||||
+6.8% | +6.7% | |||||||||||||
![]() |
中)鉱工業生産 | ◎ | +6.3% | +6.0% | ||||||||||
![]() |
中)小売売上高 | ○ | +9.7% | +10.9% | ||||||||||
![]() |
中)固定資産投資 | ○ | +8.8% | +8.9% | ||||||||||
15:15 | ![]() |
日)黒田日銀総裁の発言 →過去発表時[ドル円] |
○ | 要人発言 | ||||||||||
21:30 | ![]() |
米)NY連銀製造業景気指数 →過去発表時[ユーロドル][ドル円] |
A | +15.0 | +16.4 | |||||||||
23:00 | ![]() |
米)NAHB住宅市場指数 | C | 70 | 71 | |||||||||
29:00 | ![]() |
米)対米証券投資【ネット長期フロー】 | C | - | +63億 | |||||||||
![]() |
↑・対米証券投資【ネットフロー合計】 | - | +1104億 | |||||||||||
翌 06:00 |
![]() |
米)フィッシャーFRB副議長の発言 | A | 要人発言 | ||||||||||
|
■□□最新のFXキャッシュバックお得ランキング→→【詳細】
詳細情報は↓↓↓続きをどうぞ!(※「続き」以降の部分と2段階に分けて更新)
→【詳細部分は、4月17日5時42分に追記済み】
今週(2018年4月23日~の週)の為替相場のスケジュールへのリンク

-
【4月23日~の週】為替相場の注目材料スケジュール
→4月22日17時過ぎにアップ
→4月22日17時過ぎに最終更新 -
4月23日(月曜日)の為替相場の注目材料と指標ランク
→4月22日19時過ぎに発表予定のみ公開予定
→4月23日7時2分に詳細情報を追記済! -
4月24日(火曜日)の為替相場の注目材料と指標ランク
→4月22日19時過ぎに発表予定のみ公開予定
→4月24日6時59分に詳細情報を追記済! -
4月25日(水曜日)の為替相場の注目材料と指標ランク
→4月22日19時過ぎに発表予定のみ公開予定
→4月25日の朝5時~朝8時に詳細情報を追記予定 -
4月26日(木曜日)の為替相場の注目材料と指標ランク
→4月22日19時過ぎに発表予定のみ公開予定
→4月26日の朝5時~朝8時に詳細情報を追記予定 -
4月27日(金曜日)の為替相場の注目材料と指標ランク
→4月22日19時過ぎに発表予定のみ公開予定
→4月27日の朝5時~朝8時に詳細情報を追記予定
今週(4月23日~の週)の為替相場のスケジュールへのリンク

→2018年4月15日更新
![]() |
外為どっとコム羊米ドル/円スプレッド0.3銭原則固定 |
![]() |
GMOクリック証券羊米ドル/円スプレッド0.3銭原則固定 |
![]() |
YJFX![外貨ex]羊米ドル/円スプレッド0.3銭原則固定 |
![]() |
SBIFXトレード羊米ドル/円スプレッド0.27銭原則固定 |
![]() |
ライオンFX羊米ドル/円スプレッド0.3銭原則固定 |
![]() |
マネーパートナーズ羊 |
![]() |
セントラル短資FX羊 |
![]() |
JFX[マトリックス]羊 |
![]() |
FXプライム byGMO羊 |
![]() |
FXブロードネット羊 |
![]() |
外為オンライン羊 |
→最新FXスプレッド比較はこちら |
2018年3月 (111)
2018年2月 (102)
2018年1月 (98)
2017年12月 (102)
2017年11月 (104)
2017年10月 (114)
2017年9月 (102)
2017年8月 (102)
2017年7月 (105)
2017年6月 (103)
2017年5月 (101)
2017年4月 (101)
2017年3月 (116)
2017年2月 (99)
2017年1月 (97)
2016年12月 (96)
2016年11月 (111)
2016年10月 (98)
2016年9月 (98)
2016年8月 (99)
2016年7月 (105)
2016年6月 (102)
2016年5月 (88)
2016年4月 (63)
2016年3月 (67)
2016年2月 (50)
2016年1月 (50)
2015年12月 (53)
2015年11月 (51)
2015年10月 (53)
2015年9月 (51)
2015年8月 (52)
2015年7月 (52)
2015年6月 (51)
2015年5月 (51)
2015年4月 (52)
2015年3月 (54)
2015年2月 (47)
2015年1月 (48)
2014年12月 (55)
2014年11月 (48)
2014年10月 (53)
2014年9月 (49)
2014年8月 (49)
2014年7月 (52)
2014年6月 (50)
2014年5月 (50)
2014年4月 (51)
2014年3月 (52)
2014年2月 (47)
2014年1月 (50)
2013年12月 (52)
2013年11月 (48)
2013年10月 (53)
2013年9月 (50)
2013年8月 (50)
2013年7月 (51)
2013年6月 (50)
2013年5月 (53)
2013年4月 (51)
2013年3月 (51)
2013年2月 (46)
2013年1月 (48)
2012年11月 (1)
2007年11月 (1)