【FX突撃取材!】11月4日(火曜日)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
羊飼いが実際に購読している有料メルマガの1つ、志摩力男のグローバルFXトレード!
その志摩力男さんから、毎週火曜日に最新の相場観と戦略を聞ける事になりました。※取材は電話にて実施
毎週・火曜日の昼過ぎから夕方までの間に羊飼いのFXブログでアップします。
お楽しみに♪
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら
それでは、2025年11月4日14時過ぎに志摩力男さんに直接聞いた最新の相場観と戦略をご覧下さい。
■□■11月4日(火)■志摩力男氏の現在の相場観とFXトレード戦略
■現在の為替相場の傾向や相場観■
月替わりの第一週は、通常であれば雇用統計をはじめ多くの重要な米経済指標が発表される。そのためマーケット的には盛り上がるのだが、現在も米政府閉鎖が続いており、判断に苦しむ一週間となりそうだ。
雇用はおそらく少し減速していると思われるものの、確認する手段がなくおそらくADPや新規失業保険申請件数を見て判断することになると思う。
ただ、最近の米経済はAIへの投資がものすごく、雇用が悪いからと言って、米経済が悪くなるかどうか不明なところがある。AIによる雇用権が一部現実化しており、経済は良いが雇用は減少、という悩ましい状況になるのではないかと危惧している。
■現在の為替相場の戦略やスタンス■
先週、パウエルFRB議長がややタカ派転換したので、その分だけドルは堅調になるところだが、実際米ドル/スイスフランを中心にドルは反発している。
この一年のドル売りポジションの巻き戻しが起こっているように思えるのだが、それはゴールドを見ても顕著だ。
ここから感謝祭に向けて、この一年で積み上がった分を閉じる逆の動きが出るかと思うので、米ドル/スイスフランの上サイド、ユーロ/米ドルの下サイドには注意したい。
なお、米ドル/円に関しては155円が重要なレジスタンスとして気になるものの、堅調な地合になるのではないかと想定している。
<米ドル/円 日足チャート>

※クリックで拡大します
>>>>>志摩力男のグローバルFXトレード!<<<<<
ゴールドマンサックス、ドイツ証券など
名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した
伝説の男が、ザイ投資戦略メルマガに登場!!
>>>有料メールマガジン[志摩力男のグローバルFXトレード]の詳細はこちら
			