■□■今日の為替相場の注目材料と指標ランク■□■
更新履歴:
★「スケジュール表と指標ランク」→【7月29日14時00分にアップ】→【7月31日15時15分に最終更新】
★「詳細情報や羊飼いの相場観」→【7月31日6時20分にアップ】→【7月31日6時20分に最終更新】
→[羊飼い限定・口座開設特典]米ドル/円スプレッド0.3銭原則固定のGMOクリック証券→取引開始で3000円
【為替相場】本日の必見イベント&経済指標はコレだ!! >>FX経済指標通知システム |
・10時00分:中)製造業PMI ・10時00分:中)非製造業PMI ・10時30分:豪)住宅建設許可件数 ・正午過ぎ:日)日銀政策金利&声明発表 ・正午過ぎ:日)日銀経済・物価情勢の展望(展望レポート)公表 ・15時30分:日)黒田日銀総裁の記者会見 ・18時00分:欧)第2四半期GDP【速報値】 ・18時00分:欧)消費者物価指数【速報値】 ・21時30分:加)GDP ・21時30分:米)個人所得/個人支出/PCEデフレーター/PCEコア・デフレーター ・21時30分:米)第2四半期雇用コスト指数 ・22時45分:米)シカゴ購買部協会景気指数 ・23時00分:米)消費者信頼感指数 →羊飼いのTwitterアカウント |
その他、注目点及び懸念点など |
・月末(7月・月末での最後の営業日) ・日銀金融政策発表 ・米国の主要企業の決算発表→アップル、バイドゥ、デボン・エナジー、ファイザー、プロクター・アンド・ギャンブル、ラルフローレン、その他 ・明日(1日・水)に、FOMC金融政策発表を控える ・2日(木)に、BOE金融政策発表を控える ・3日(金)に、米国の雇用統計の発表を控える ・日本の金融政策 ・人民元安 ・米中貿易戦争懸念 ・トランプ政権による発表や決定及び発言(トランプ大統領によるFRB利上げ懸念及びドル高懸念発言も含む) ・米国の国債市場と長期金利 ・主要な株式市場 ・日米通商交渉(7月26日から30日以内に開催する予定) ・米国の金融政策 ・金融当局者や要人による発言 ・原油と金を中心とした商品市場 ・欧州の金融政策 ・外国人投資家や機関投資家が夏休みに入る時期 ・英国のEU離脱問題 ・金融市場のリスク許容度 ・今週に欧州の金融機関の決算発表が相次ぐ ・今週に米国の主要企業の決算発表が相次ぐ ・新興国リスク |
7月31日(火)の為替相場の注目材料 | 指標ランク (注目度&影響度) |
市場 予想値 |
前回 発表値 |
|||||||||||
・月末(7月・月末での最後の営業日) ・日銀金融政策発表 ・米国の主要企業の決算発表→アップル、バイドゥ、デボン・エナジー、ファイザー、プロクター・アンド・ギャンブル、ラルフローレン、その他 ・明日(1日・水)に、FOMC金融政策発表を控える ・2日(木)に、BOE金融政策発表を控える ・3日(金)に、米国の雇用統計の発表を控える |
||||||||||||||
07:45 | ![]() |
NZ)住宅建設許可 | × | - | +7.1% | |||||||||
08:01 | ![]() |
英)GFK消費者信頼感調査 | × | -9 | -9 | |||||||||
08:30 | ![]() |
日)失業率 | × | 2.3% | 2.2% | |||||||||
![]() |
↑・有効求人倍率 | 1.60 | 1.60 | |||||||||||
08:50 | ![]() |
日)鉱工業生産【速報値】 [前月比/前年比] |
× | -0.4% | -0.2% | |||||||||
+0.6% | +4.2% | |||||||||||||
10:00 | ![]() |
中)製造業PMI | ○ | 51.3 | 51.5 | |||||||||
![]() |
中)非製造業PMI | ○ | 54.9 | 55.0 | ||||||||||
![]() |
NZ)ANZ企業景況感 | △ | - | -39.0 | ||||||||||
![]() |
↑・ANZ企業活動見通し | - | +9.4 | |||||||||||
10:30 | ![]() |
豪)住宅建設許可件数 [前月比/前年比] →過去発表時[豪ドル円] |
○ | ±0.0% | -3.2% | |||||||||
-6.0% | +3.1% | |||||||||||||
正午 過ぎ |
![]() |
日)日銀政策金利&声明発表 →過去発表時[ドル円] |
◎ | - | - | |||||||||
![]() |
日)日銀経済・物価情勢の展望(展望レポート)公表 →過去発表時[ドル円] |
◎ | - | - | ||||||||||
14:00 | ![]() |
日)住宅着工戸数 | × | -2.5% | +1.3% | |||||||||
![]() |
日)建設工事受注 | × | - | -18.7% | ||||||||||
15:00 | ![]() |
独)小売売上高 [前月比/前年比] |
△ | +1.0% | -2.1% | |||||||||
+1.5% | -1.6% | |||||||||||||
15:30 | ![]() |
日)黒田日銀総裁の記者会見 →過去発表時[ドル円] |
◎ | 要人発言 | ||||||||||
16:55 | ![]() |
独)失業率 | △ | 5.2% | 5.2% | |||||||||
![]() |
↑・失業者数 | -1.0万人 | -1.5万人 | |||||||||||
18:00 | ![]() |
欧)第2四半期GDP【速報値】 [前期比/前年比] →過去発表時[ユーロドル][ユーロ円] |
○ | +0.4% | +0.4% | |||||||||
+2.2% | +2.5% | |||||||||||||
![]() |
欧)消費者物価指数【速報値】 →過去発表時[ユーロドル][ユーロ円] |
○ | +2.0% | +2.0% | ||||||||||
![]() |
欧)失業率 | × | 8.3% | 8.4% | ||||||||||
18:30 | ![]() |
南ア)失業率 | × | - | 26.7% | |||||||||
21:00 | ![]() |
南ア)貿易収支 | × | +50億 | +35億 | |||||||||
21:30 | ![]() |
加)GDP →過去発表時[カナダ円] |
◎ | +0.4% | +0.1% | |||||||||
![]() |
加)鉱工業製品価格 | △ | +0.3% | +1.0% | ||||||||||
![]() |
加)原料価格指数 | △ | - | +3.8% | ||||||||||
![]() |
米)個人所得 →過去発表時[ユーロドル][ドル円] |
A | +0.4% | +0.4% | ||||||||||
![]() |
↑・個人支出 | +0.4% | +0.2% | |||||||||||
![]() |
↑・PCEデフレーター | +2.3% | +2.3% | |||||||||||
![]() |
↑・PCEコア・デフレーター [前月比/前年比] |
+0.1% | +0.2% | |||||||||||
+2.0% | +2.0% | |||||||||||||
![]() |
米)第2四半期雇用コスト指数 →過去発表時[ユーロドル][ドル円] |
BB | +0.7% | +0.8% | ||||||||||
22:00 | ![]() |
米)S&P/ケース・シラー住宅価格指数 [前月比/前年比] |
C | +0.20% | +0.20% | |||||||||
+6.35% | +6.56% | |||||||||||||
22:45 | ![]() |
米)シカゴ購買部協会景気指数 →過去発表時[ユーロドル][ドル円] |
BB | 62.3 | 64.1 | |||||||||
23:00 | ![]() |
米)消費者信頼感指数 →過去発表時[ユーロドル][ドル円] |
AA | 126.0 | 126.4 | |||||||||
翌 07:30 |
![]() |
豪)AIG製造業指数 | × | - | 57.4 | |||||||||
翌 07:45 |
![]() |
NZ)第2四半期失業率 | ◎ | 4.4% | 4.5% | |||||||||
![]() |
↑・就業者数 [前期比/前年比] |
+0.4% | +0.6% | |||||||||||
+3.6% | +3.1% | |||||||||||||
|
1000通貨単位で取引出来るFX!:マネックスFX/SBIFXトレード/みんなのFX/外為どっとコム/ヒロセ通商/JFX/マネーパートナーズ/FXブロードネット/OANDAJAPAN/YJFX!/外為ファイネスト[MT4ZERO]/サクソバンク証券/他
詳細情報は↓↓↓続きをどうぞ!(※「続き」以降の部分と2段階に分けて更新)
→【詳細部分は、7月31日6時20分に追記済み】